1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

80~90年代のロックを心地よく!バンドサウンドに特化したヘッドホンが誕生〜!

イエモネ / 2024年6月27日 20時30分

iemone.jp

音楽好きの中には、ヘッドホンにこだわりがある人も多いかもしれません。今回紹介するのは、80~90年代のロックやメタルなどのバンドサウンドを心地よく聞くことができる新作ヘッドホンです。バンドサウンドに特化したチューニングになっているそうですよ。この頃の音楽をよく聞くなら試してみてはいかがでしょう。現在、「Makuake」で先行予約販売受付中です!



バンドサウンドに特化したヘッドホン 「MW-HP20HR」

バンドサウンドに特化したヘッドホン 「MW-HP20HR」

マクサー電機は、MADE IN JAPANのオーディオブランド「SOUND WARRIOR」協力のもと、80~90年代のバンドサウンドに特化したヘッドホン「MW-HP20HR」の製品化を実現しました。



ヘッドホンの特徴は?

バンドサウンドに特化したヘッドホン 「MW-HP20HR」

バンドサウンドに特化したチューニング

ボーカルはもちろん、ギター、ベース、ドラムなどの楽器群の音もリアルに再現。バンドのおいしい部分を漏れなく再現。



高音域を聞きやすく

高音部分を明瞭に聞きやすくするチューニングを施しており、シンバル、ハイハットなどの金物の音もしっかり耳へ届けます。



80~90年代の音にフォーカス

80年代~90年代の音楽を現代の視聴環境(音楽配信、ストリーミング等)でお楽しめるよう、低音域が力強く、歯切れのよい音になるよう調整を行っています。



ハードロック、メタルは特にお勧め

製品企画者の個人的な目標は「ヘヴィ・メタルバンド「Judas Priest」の名盤『Painkiller』を最高にカッコよく聞くこと」だそうです。そのため、ポップスやバラードが聞きにくくなるという犠牲を払ってでも、ハードなサウンドが心地よく聞けることを追求しました。





時代とジャンルに特化したヘッドホンって、ちょっと面白い。TikTokなどでは80年代や90年代の音楽も流行ったりするので、このヘッドホンで聞くとまた違った音が聞こえてくるかもしれません。すでに持っているイヤホンやヘッドホンと音比べをしてみるのも楽しそうです!





<製品概要>
商品名    :MW-HP20HR
タイプ    :クローズド・エアー・ダイナミック型
ドライバ   :外頚40mm
インピーダンス:40Ω/1kHz
周波数特性  :10Hz~35kHz
最大入力   :150mW
出力音圧レベル:101dB/1kHz、1mW
カラー    :ブラック
プラグ形状  :2.5mmモノラルミニジャック(ケーブル脱着部)
付属品    :ケーブル(1.2m)、延長コード(2m)
素材     :ビニールレザー、ナイロン樹脂
重量     :215g(本体のみ)
生産国    :日本 ※超早割の付属品「オリジナルケーブル」は中国製となります。
販売場所   :Makuake
プロジェクト名: バンドサウンドに特化したヘッドホン
期間     : 2024年6月23日(日)18:00~8月24日(土)18:00
URL      : https://www.makuake.com/project/mw_hp20hr/





コンパクトのような薄型サイズ「SOUL」オープンイヤー完全ワイヤレスイヤホン新登場



「カップヌードル 野菜栽培コンプリートセット」って何?買ってみたよ!



【coca(コカ)】プチプラで着回し力抜群!エンボス加工のオールインワンが超優秀だった




この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください