知っておきたい時短レシピ!作り置きスープ玉&手作りだしの作り方
イエモネ / 2025年1月21日 12時0分
毎日のお料理に、あると便利な作り置き。宅配水ウォーターサーバー「FRECIOUS(フレシャス)」の公式サイトでは、ウォーターサーバーのお水を使った作り置きレシピを公開中です。この記事では、いろいろなアレンジが可能な「手作り和風だし」や、忙しい日の救世主「作り置き“スープ玉”」など、あると便利な作り置きやアレンジレシピをご紹介します。
アレンジいろいろ!「手作り和風だし」
【材料】3日分
■水 1L
■昆布 5×5cm
■干し貝柱 2個
■干し椎茸 6枚
容器に昆布、干し貝柱、干し椎茸を入れてお水を1L注ぎ、一晩置くだけで完成! 王道のお味噌汁に使用できるほか、フレシャス公式サイトには酸辣湯のアレンジレシピも紹介されていますよ。
忙しい日の救世主!「作り置き“スープ玉”」
スープ玉とは、いわゆる“作り置きおかずのスープ版”。自分の好きなタイミングでお気に入りのカップに移し、お湯を注ぐだけで簡単にスープが完成します! 忙しい毎日を過ごす人や来客が多い人におすすめな一品です。
[レシピHP]
【1】豚汁スープ玉
【材料】4人分
■豚肉 80g
■ごぼう 20g
■白ねぎ 30g
■にんじん 30g
■さつまいも 40g
■青ねぎ 10g
【A】
■水 大1
【B】
■合わせ味噌 大3
■大根 30g
■すりごま
■粉末和風だし 小2
■水 大1
■サラダ油
(1)豚肉は細切り、ごぼうと白ねぎは輪切り、大根とにんじんはいちょう切り、さつまいもはあられ切り、青ねぎは輪切りにする。
(2)フライパンにサラダ油を引き、(1)を炒めて【A】の水で蒸し焼きにし、【B】を加え炒める。
(3)4等分してラップに包む。
ポイント
スープ玉にしやすいように、材料は小さくカット。さつまいもはじゃがいもにかえてもOK!
【2】ひき肉のトマトカレースープ玉
【材料】4人分
■合挽き肉 160g
■塩 小1/2
■こしょう・ナツメグ 少々
【A】
■玉ねぎ 50g
■にんじん 30g
■セロリ 30g
■にんにく 10g
【B】
■水 大1
■トマトピューレ 大1
■トマトケチャップ 大1
■カレー粉 大2
■オリーブオイル 小1
■コンソメ
出来上がりにパセリとチーズ
(1)【A】とにんにくはみじん切りにする。
(2)合挽き肉に塩、こしょう、ナツメグをかける。
(3)フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて炒め、【A】と(2) を炒める。
(4) (3)に水を加え蒸し焼きにしてから、【B】を加えて炒める。
(5)4等分してラップに包む。
ポイント
水分が出ないよう、トマト缶ではなくトマトピューレを使いましょう。
だしやスープを戻す際に使用するお水やお湯は、ウォーターサーバーの冷水・温水機能を使えば簡単・便利に。宅配水ウォーターサーバー「FRECIOUS(フレシャス)」をを展開している富士山の銘水株式会社では、公式サイトで「簡単フレシャスレシピ」も紹介していますよ。
メニュー監修:山崎直子さん
「お料理初心者の方でも簡単に」をテーマに、おもてなし料理や、お菓子、パンを作る大人気お料理教室を開催。フレシャス公式サイト内のレシピを数多く担当している。[Instagram]
[フレシャス公式サイト]
フレシャス公式SNS:[Instagram]
>>>【4年ぶりの革命コラボ実食レビュー!】ミスド×ピエール マルコリーニ2025!第1弾全5種類
>>>【ドンキで噂の「秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ」】摩訶不思議だけど試すとハマる
>>>【2025年最新】ロピアのおすすめ神惣菜ベスト15選!見つけたら即買い必至
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
絶品「喫茶店のミートソース」を短時間で作る技 長時間煮込まなくても、懐かしの味わいを再現
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 13時0分
-
罪悪感なし!簡単おいしいヘルシーな「とんこつラーメン風豚もやし」作ってみた
おたくま経済新聞 / 2025年1月28日 12時0分
-
【無料公開】管理栄養士が考案!脂質10g以下のメタボ対策ができるさっぱり中華献立
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月24日 9時0分
-
「お弁当にも、宅配便で遠距離の子供や親に送ったりも」スープ作家・有賀薫さんのピンチを助ける“冷凍レスキュースープ”
CREA WEB / 2025年1月12日 11時0分
-
【無料公開】管理栄養士が考案!2人分500円以下♪うどんアレンジで節約献立
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月10日 9時0分
ランキング
-
1「スマートウォッチ」売れ筋ランキングトップ10&おすすめ3選 サムスンの新作に注目!
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月1日 17時30分
-
2年金支給日は偶数月の15日。年金生活の注意点3つ
オールアバウト / 2025年2月1日 18時30分
-
3“授業料の無償化”で都立高校の志望者が激減…一方、在籍者過去最高の「通信制高校」は令和のスタンダードになりえるか?
集英社オンライン / 2025年2月1日 8時0分
-
4ウーバー「割高すぎる」と思う人に伝えたい"現実" 逆に心配になる?人気トップ5飲食店の価格設定
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時50分
-
540歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください