1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

疲れやすい・集中力の低下・シワができやすいのは「酸化ストレス」が原因かも!?知っておきたいアーモンドの抗酸化作用

イエモネ / 2025年2月9日 10時0分

iemone.jp

アンチエイジングが気になっている筆者は、スキンケアや運動などは頑張っているものの、食事ではなかなかうまく取り入れられなかったのが悩みでした。今回は、江崎グリコと渋谷未来デザインの「酸化ストレスを考えるセミナー」イベントに参加、慶応義塾大学医学部教授の井上浩義氏に酸化ストレスやアーモンドがもたらす「抗酸化」について教えていただきました。アンチエイジングと抗酸化物質の関係や、おすすめ食材についてご紹介します。



「酸化ストレス」って何?



酸化ストレスは活性酸素が過剰に発生している状態

「酸化ストレス」って聞いたことありますか?



人間は呼吸をすることで身体の中でエネルギー生み出していますが、酸素がエネルギーに変換される過程で発生する不安定な物質のことを「活性酸素」といいます。活性酸素は細胞内の生体物質を「酸化」させてしまうのですが、この「酸化」を抑えるのが「抗酸化防御機構(抗酸化物質)」です。



「酸化ストレス」とは、活性酸素の生成量と抗酸化防御機構のバランスが崩れて、活性酸素が過剰に発生している状態のことで、40歳を過ぎたあたりから増えてきます。



酸化ストレスによって引き起こされる症状とは?

酸化ストレスによって引き起こされる症状には以下のようなものがあります。




集中力の低下

シワができやすい

疲れやすい

動脈硬化


どれも気になってしまう老化症状ですよね……。筆者も40歳を過ぎたあたりから、集中力が低下したり、疲れやすくなったと感じているので、もしかしたら酸化ストレスのせいかもしれません。



しかし、酸化ストレスを抑えることができれば、上記にあげた症状もおさえることができるはず! そのためにはどうしたらいいのでしょうか?



アンチエイジングには抗酸化物質の摂取が効果的!



抗酸化作用のある栄養素は?

簡単にいうと、酸化ストレスを抑えるためには、活性酸素の毒素を打ち消してくれる「抗酸化防御機構=抗酸化物質」を体内に増やせばいいのです。そのためには、抗酸化作用がある栄養素を口から取り入れるのが効果的です。



抗酸化作用を持つ栄養素にはどんなものがあるのでしょうか? 栄養素が含まれた食材と一緒に紹介しましょう。



<ビタミンC>
緑黄色野菜(パプリカ・パセリ・ブロッコリー・青菜類など)、フルーツ(キウイフルーツ・いちご・かんきつ類など)



<ビタミンE>
植物油(ひまわり油・やし油・べに花油など)、種実類(ごま・アーモンド・ピーナッツなど)



<ポリフェノール類>
プルーン・りんご・赤ワイン・コーヒー・緑茶・紅茶など



<ミネラル類>
海藻類(わかめ・のり・昆布など)、魚介類(桜えび・うるめいわしなど)、納豆など



<カロテノイド>
緑黄色野菜やフルーツの黄色、オレンジ、赤色の色素成分。パプリカ、トマト、ホウレンソウ、ミカンなど



どれも日常生活で取りやすい栄養素です。その中でも細胞まで届くことができる「ビタミンE」はおすすめの栄養素なんですよ。



「アーモンド」はビタミンEが多く含まれている!



ビタミンEが多く含まれている食材には、ごま・アーモンド・ピーナッツなどの種実類がありますが、その中でもアーモンドは超優秀です。



アーモンドのビタミンE含有量は、なんとゴマの約300倍! さらに食物繊維もピーナッツやごぼうよりも多く、ポリフェノールも含まれているなど、豊富な栄養素が摂れる優秀な食材なんです。そのため、身体の酸化と糖化による老化予防も期待できるのです。



そんな優秀食材であるアーモンドには以下のような効果があるといいます。




アンチエイジング効果

肥満抑制

免疫力を高める


アンチエイジング効果はもちろん、肥満抑制や免疫を高める効果があるというのはびっくりですね!



手軽に飲める「アーモンドミルク」がおすすめ!



1日1回「アーモンドミルク」を飲むだけ!

アーモンドは毎朝25粒ほど摂ればOKということですが、毎日摂るのはなかなか大変。そこでおすすめなのが、「アーモンドミルク」です。



アーモンドミルクは、アーモンドをすりつぶし、水を加えて乳化させたもの。500年以上前から飲まれている昔からあるドリンクで、第3のミルクとして注目されています。なんとアメリカでは8割の人がアーモンドミルクを飲んでいるそうですよ。



アーモンドミルクは家で簡単に作れますが、アーモンドを一晩水につけてふやかしておいたりしなくてはならず、手間も時間もかかってしまいます。毎日飲むなら手軽さが一番ということで、市販されているアーモンドミルクを買うのがベターです。



開封しなければ常温で保管もできるので、まずは小さいサイズから買って試してみてくださいね。



毎日のアーモンドでアンチエイジングしよう!



抗酸化作用があり、アンチエイジングなどに効果があるアーモンド。コンビニやスーパーなどで手軽に買える食材なので、ぜひ毎日摂取してみてくださいね。



[All Photos By PIXTA]
Do not use images without permission.



【ハーバー】1つで5役!透明感のある明るいツヤ肌へ「セラムクッションBB ホワイト」登場



履き心地抜群!外反母趾にも優しい靴メーカーから「ハンズフリースニーカー」新作発売



【無印良品】「発酵導入美容液」を使う順番は?保湿力など使用感を正直レビュー!




この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください