「衣替え」っていつ?湿気や虫食いを防ぐ衣類の収納法は?
イエモネ / 2024年1月24日 14時51分
【2024年1月24日更新】6月1日は夏物へ「衣替え」をする日。学校や企業の制服も、この日を目安に冬服から夏服に切り替えることが多いでしょう。家庭の衣替えは、地域やその年の天候によって前後して構いませんが、この日付近の晴れた日にするのがおすすめ。しまうときは梅雨に備えてしっかりと除湿や虫よけの対策を。さらにレースなどの薄手のカーテンを洗濯して、たまったホコリや花粉などを落とすとスッキリしますよ。ちなみに、夏物から冬物に替える衣替えは10月1日です。
6月1日は夏物へ、10月1日は冬物への衣替えの日。その由来や衣替えの注意点を、和文化研究家の三浦康子さんに教えてもらいました。
>>>「衣替え」っていつ?どうしてその日なの?
衣替えの由来や日にちは?
6月に入ると日中の気温が25℃以上の夏日の日も増え、Tシャツや短パンなどの涼しい服装で過ごす日が増えてきますね。季節に応じた装いができるよう、夏物と冬物を入れ替えるのが「衣替え」という風習です。
衣替えのルーツは、「夏と冬の式服を変えて着用する」という中国宮廷の習わしで、日本には、平安時代に伝わってきました。6月1日と10月1日が衣替えの日になったのは、明治時代に入ってから。洋服が広がって役人や軍人が制服を着るようになり、暦が新暦になったことから6月と10月に定められました。
そしてこの風習は学校や家庭にも浸透。季節感を大事にした装いができるよう、本格的な夏や冬が来る前に衣替えをすることが定着していきました。今でも学校や企業では、6月1日と10月1日を目安に夏と冬の制服を切り替える習慣が見られます。
現代の家庭では、衣替えの日にちを目安に、気温や天候を見ながら、都合のよい日に行えばOKです。雨の日はクローゼットの換気も難しいですし、洗濯物の乾きも悪いので、梅雨入り前の晴れた日に済ませたいですね。
衣類をしまうときは湿気&虫食い対策を
shutterstock.com
衣類をしまう際は、到来する梅雨に備えて湿気&虫食い対策を忘れずに。衣類を収納するには湿気を調節してくれる桐のタンスや衣装箱がベストですが、最近ではプラスチック製などの衣装ケースを使うことが多いでしょう。
しまい方のコツは2つ。1つ目は衣装ケースに服を詰めすぎないこと。風通しが悪いと湿気がたまるので、8分目くらいを目安にしましょう。重ねてしまうと下のほうが湿気ってしまうので、服を縦に立てて入れるとよいでしょう。
2つ目は除湿剤と防虫剤を正しく入れること。湿気は下にたまるので、除湿剤はケースの下に入れて湿気をキャッチ。防虫剤の成分は空気より重いので、上に入れてケース全体に効果が行き渡るようにしましょう。商品によっては併用不可の場合もあるので、使う前に確認してください。
>>>100均アイテムで簡単安い!衣替え収納術
カーテンを洗濯すると、部屋が明るくなる!
衣替えのタイミングで一緒にするとおすすめなのがカーテンの洗濯。カーテンにはホコリや排気ガス、花粉など見えない汚れがたくさん付いています。レースなどの薄手のカーテンは、年に2回程度洗濯するとお部屋が明るくクリーンに。年末の大掃除のときと、1年の真ん中であるこの時期に洗濯するのがいいでしょう。
洗濯表示を確認し、「洗濯機洗い可」「手洗い可」なら洗濯機で洗えます。カーテンフックを外して、自然についている折り目で蛇腹折り(山折りと谷折りの繰り返し)にし、縦は三つ折り程度に畳んで洗濯ネットへ。おしゃれ着洗い用洗剤(中性洗剤)を使って洗濯機の「ドライコース」などで洗いましょう。洗濯が終わったらすぐに取り出してシワを伸ばし、フックを付けてカーテンレールに戻します。これなら干す場所に困ることもなく、自重でシワが伸びて一石二鳥。晴れた日なら半日程度で乾きます。
しっかり乾かないとカビの原因になってしまうので、雨の日などの湿度が高い日は避けましょう。家庭で洗濯できない場合は、クリーニング店に相談してみてくださいね。
監修:三浦康子
和文化研究家。日本の文化を今に生かす方法をさまざまなメディアで提案。「行事育」提唱者。著書に『子どもに伝えたい 春夏秋冬 和の行事を楽しむ絵本』(永岡書店)他多数。
http://wa-bunka.com/
[All Photos by shutterstock.com]
>>>整理収納のプロに聞く【3】「捨てられない」から抜け出すコツ
>>>毎日の家の中のプチストレスをなくす7つの小さなコツ
>>>【夏マスク通販まとめ】洗える、通気性よし、UVカット、涼しい素材でコロナ&熱中症対策14選
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
寒くなるその前に!自宅の冬支度はいつ始める?冬支度で感じる収納悩み調査
PR TIMES / 2024年11月25日 11時45分
-
中学生の息子が部活で毎日服を汚すので、毎日の「洗濯」が大変です。ストレスなので「乾燥機付き洗濯機」がほしいのですが、やっぱり「電気代」は高くなってしまいますよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月21日 4時50分
-
衣替えで開運! 金運師に教わる、クローゼットを整理して運気をアップさせるコツ
オールアバウト / 2024年11月14日 17時15分
-
洋服を買う頻度、男性は「1年に1回」、女性は「5~6ヵ月に1回」が最多
まいどなニュース / 2024年11月8日 16時30分
-
長雨のカビに「換気扇」で対抗!24時間つけっぱなしだと電気代は1ヶ月でどれくらい?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月31日 4時10分
ランキング
-
150代おひとりさま、貯蓄が「400万円」は多い? 少ない? しっかり老後資産を増やすためには?
オールアバウト / 2024年11月25日 21時20分
-
2「お金がない」「残高を見るのが怖い」その悩みの名は貧困妄想!解決方法を心療内科で聞いてみた
よろず~ニュース / 2024年11月25日 15時0分
-
3【加熱式湯たんぽ】電子レンジ対応なのに温めたら破裂→やけど どうして? 意外とやりがちなNG行為とは?
オトナンサー / 2024年11月25日 22時10分
-
430kg痩せた木嶋佳苗死刑囚が「ダイエット記事」を有料公開。買ってわかった“木嶋式ダイエット”の有効性と限界
女子SPA! / 2024年11月25日 15時47分
-
5「愚痴は無駄だ」と言う人へ"人生が変わる真実" 生産性を落としかねない愚痴も、対応の仕方次第
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください