料理の話、しようぜ!料理男子のためのSNS「.cook(ドットクック)」誕生
IGNITE / 2017年8月19日 11時0分
究極のカレーを追い求めて、スリランカまでスパイスを買い付けに行く人。
大好きな中華屋の麻婆豆腐の味を超えるために、手作り豆板醤を数年寝かせ、その時を待つ人。
1週間保存できる常備菜作りに、休日のすべてを費やす人。
自分の手にフィットする切れ味抜群の包丁を手に入れるため、自宅で包丁を自作する人……。
生活のためではなく、趣味として料理を全力で楽しむ。料理に情熱を注ぐ“料理男子”も少なくないはず。
そんな料理男子のためのSNS「.cook(ドットクック)」がオープンした。
ドットクックは、男心に火をつける“料理男子ステータス”をコミュニケーションの軸に据えた、料理に情熱を注ぐ料理男子のためのSNSサービス。
前月の料理頻度や料理使用金額、振舞った人数などを入力することで、その月の「料理ランク」が5段階(とろ火料理男子~超強火料理男子までの5つ)で表示される。
自身の料理ランクを上げることで、オリジナルレシピの掲載権や素人料理男子の料理バトル大会「COOK BOSS(クックボス)」の出場権、出張料理男子ケータリングサービスへの参加権などを手にすることができる。
料理ランクが可視化され、マイベストツール&シーズニングが表示されるマイページ
また、自分が使っているこだわりの調理ツール・シーズニング(調味料)を登録することで、同じものを愛用する他の料理男子と繋がることができる「こだわりマッチング機能」を実装。
ツールの使用感やシーズニングレシピの情報交換など、料理コミュニケーションを加速させる、このこだわりマッチング機能は国内初(※2017年8月2日現在)の機能となっている。
料理男子ステータスで仲間と競い合い、同じ趣味趣向を持つ他の料理男子と繋がることで、「ビリヤニの綺麗な層の作り方」、「イスラエルの朝ごはん、シャクシュカ作ってみた」、「スパイスを家ですり潰すための石臼は、これがオススメ!」といった、よりギークでマニアックな、そして、アツくて深い料理談義を交わすことが可能となる。
料理への情熱という切り口で、男の競争意識と共創意識を煽動し、新たなコミュニケーションの場を提供する新サービス。それがドットクックだ。
料理の話、しようぜ!
■『.cook(ドットクック)』
http://www.dot-cook.com
(R.Hirashima)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
電話のとき、自分が選んだ画像を相手の画面に表示させられますか? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2025年1月17日 11時15分
-
山下美月、家事の“マイルール”「どれだけ疲れていても1時間は掃除」 庶民的な節約料理へのこだわりも明かす【インタビュー中編】
ORICON NEWS / 2025年1月9日 12時0分
-
登録者1200万人超YouTuber、“まるで日本刀”な切れ味を目指したオリジナル包丁発売
ねとらぼ / 2024年12月27日 10時16分
-
前作は即完売!人気YouTuberのきまぐれクックが手がける包丁第二弾「きまぐれブラック」
IGNITE / 2024年12月26日 19時30分
-
登録者1200万人超YouTuber「きまぐれクック」プロデュース包丁第2弾!『きまぐれブラック』販売決定!
PR TIMES / 2024年12月25日 20時0分
ランキング
-
1「返金作業もう地獄です」フジテレビ 相次ぐCM取りやめ、300億円減収試算も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月23日 21時51分
-
2今年「Windows 10がサポート終了」と聞きましたが、今使っているパソコンは使えなくなりますか?お金がかかるためなるべく買い替えは避けたいのですが…。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 4時30分
-
3ドミノ・ピザはなぜ「有明ガーデン」を選んだのか フードコート初出店の経緯
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 8時10分
-
4なぜフジテレビは失敗し、アイリスオーヤマは成功したのか 危機対応で見えた「会社の本性」
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 6時10分
-
5「全裸遺体」への視聴者の反応ではっきりした…真田広之の「SHOGUN 将軍」にできてNHK大河にできないこと
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 17時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください