シリーズ史上最大サイズ!パワフル&防水対応「JBL BOOMBOX」
IGNITE / 2017年10月27日 10時0分
小さなポータブルスピーカーは持ち運びに便利だが、広い場所ではどうしても物足りない感じがする。
そんな時に、手軽に運べて迫力サウンドが楽しめるポータブルスピーカーが欲しくなる。
JBLポータブルスピーカーシリーズから登場する「JBL BOOMBOX」は同シリーズの中では最も大きなサイズ。
20mmツイーターと100mmウーファーによる2ウェイスピーカー構成と低音を増強するパッシブラジエーターの搭載によって、クリアな中高域と豊かな低音域再生を実現する。
ポータブルスピーカーであっても、高音質かつ大迫力のJBLサウンドを広い範囲で楽しめる。
「インドア」・「アウトドア」の2つの音質モードによって、場所に応じたパワフルサウンドを提供。
持ち手付きなので屋外への持ち運びにも適しており、水周りでも安心して使えるウォータープルーフ(IPX7)にも対応し、キャンプやグランピング・パーティーなど、屋外でのレジャーを盛り上げるアイテムとして使える。
大容量20,000mAhのバッテリーを内蔵し最大24時間の音楽再生が可能で、モバイルバッテリー機能を搭載しているので、スマートホンやタブレットなどに充電できる。
JBL コネクトプラス機能を搭載しているので、同機能を搭載した他のスピーカー100台以上と同時にワイヤレス接続することが可能。
2台接続したJBL BOOMBOXを、それぞれを左チャンネル用・右チャンネル用に設定することでライブ感のあるステレオ再生ができる。
野外や広い室内で実力を発揮するスピーカーで、同機能を搭載した他のスピーカーと連携できるのも嬉しい。
《塩田 健》
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
FIIO、多機能&高音質が魅力のBluetooth対応ポータブルCDプレーヤー「DM13 BT」
ASCII.jp / 2025年1月31日 17時0分
-
「BCN AWARD」で今年もJBLが第1位を受賞!ワイヤレススピーカー国内マーケットシェア7年連続でNo.1を獲得
PR TIMES / 2025年1月20日 17時15分
-
2025年の大本命!? テクニクス「AZ100」実機レビュー。前機種と音質比較も
&GP / 2025年1月19日 7時0分
-
小型ながら高出力!実用最大出力13W、ハンズフリー拡声器スピーカー
ITライフハック / 2025年1月14日 21時30分
-
今売れている「サウンドバー」トップ10&おすすめ3選 Dolby Atmosや独自技術の立体音響を搭載したモデルをピックアップ【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月12日 6時10分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください