こだわりの文具や日本雑貨も。台湾に生活提案型BOOK&CAFEがOPEN
IGNITE / 2018年4月4日 7時0分

安くて、近くて楽しい!台湾。ゴールデンウィークの旅行先に考えている人もいるのでは。
和のもの、日本の文具などが人気の台湾に、3店舗目となる書店とカフェが融合した生活提案型のBOOK&CAFE『TSUTAYA BOOKSTORE内湖店』が2018年3月29日にオープンした。
内湖店はMRT内湖駅のターミナルビル「CITYLINK内湖店」と隣接しており、自然豊かで交通の利便性が高く、若いファミリー層を中心としたベッドタウン。内湖に住む人や訪れる人々にとって、ほっと一息をつけるような特別な場を目指している。
1)“和”を感じる多彩なメニューを堪能しながら読書ができる
“和”をテーマにしたカフェとして「WIRED CHAYA」と融合。米を使った丼、汁物、小鉢がセットになった定食スタイルのフードメニューをはじめ、コーヒーや果物を使ったスムージー、京都・奈良の本格的な抹茶を使ったアレンジドリンク等、“和”を感じるメニューと共に、購入前の本をカフェスペースでゆっくり選び、寛ぐことも可能。
2)「食」「暮らし」「旅行」を中心のラインナップ
「食」「暮らし」「旅行」のカテゴリを中心に、他書店では品揃えのない和雑誌・和書・洋書を約1万冊ラインナップ。その他、「アート」「デザイン」等のライフスタイルカテゴリ別で提案することにより、内湖の自然に囲まれながら、様々な文化を感じられる空間を提供する。
3)こだわりの日本の文具・雑貨
店内の文具や雑貨は、TSUTAYAのプライベート商品である文具ブランド「HEDERA(ヘデラ)」と雑貨ブランド「Lelierre(ルリエル)」や、オリジナルナチュラルコスメ「Cu apothecary」など、日本から輸入したTSUTAYA BOOKSTOREでしか手に入らない文具雑貨を取り揃える。
和書・洋書も多く取り揃えた書籍や、ここでしか購入できない文具雑貨が楽しめる空間が、台湾の人々の創造性を刺激するだろう。新たな読書スタイルや心躍る体験を提供することで、多くの人々に愛される特別な場となりそうだ。
【TSUTAYA BOOKSTORE内湖店 概要】
所在地 :台北市内湖區成功路4段188號 CITYLINK内湖店 1階
営業時間:11:00~21:30/金・土 11:00~22:00 ※不定休
(田原昌)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
市制70周年を迎えた愛知県豊田市のカルチャー、グルメ、ライフスタイル、アート、田舎暮らし、歴史などを紹介する「豊田市デイズvol.3」発売!
PR TIMES / 2021年2月26日 10時45分
-
【銀座 蔦屋書店】国内初登場ニュアンスカラーが美しい江戸切子「Edokiriko Mermaid」や、縁起の良い伝統文様の江戸切子などを提案する「暮らしを彩る江戸切子・ガラス工芸」フェアを開催。
PR TIMES / 2021年2月22日 12時15分
-
ライフスタイルブランドLAKOLEが2月19日(金)よりTSUTAYA横浜みなとみらい店にポップアップストアをOPEN
PR TIMES / 2021年2月19日 13時45分
-
【代官山 蔦屋書店】洋書・ヴィンテージ書籍・雑貨が最大80%OFF!!「CLEARANCE WEEK ~PHOTOBOOK GARDEN~」2/23(火)~28日(日)開催します
PR TIMES / 2021年2月12日 15時15分
-
「今、伝えたい、贈りたい ハートブックカタログ2021」 1/31に掲載
PR TIMES / 2021年1月31日 11時45分
ランキング
-
1世帯収入2800万円「後輩が買うなら、俺も」と不動産購入した夫婦がハマった深すぎる沼
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 9時15分
-
2アニメ「タッチ」のCM起用が効果抜群だったワケ 「にゃんこ大戦争×エヴァ」コラボCMにも注目
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 18時30分
-
3バブルが今すぐ破裂しても驚かない9つの理由 いよいよ「崩壊の兆候」があちこちに出てきた
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
4新卒で北海道網走に配属された28歳「流氷に感動したのは最初だけでした」
bizSPA!フレッシュ / 2021年2月27日 15時39分
-
5森永卓郎が予言「株価バブルは3~5月に崩壊する。危険な指標ときっかけは……」
NEWSポストセブン / 2021年2月27日 10時5分