あの「オロチ」があの「デビルマン」とのコラボで生まれ変わる!
IGNITE / 2018年6月2日 7時0分

もう17年も前になる2001年の東京モーターショー、富山の小さなメーカーが発表した1台のコンセプトカーが国内外から大きな注目を集めた。
そのユニークな1台は“ファッションスーパーカー”を標榜して2006年に市販化。2014年に生産終了するまで、自動車業界の異端児として存在感を放っていた。
もうお分かりだろう。その1台とは、光岡自動車の衝撃作「オロチ」のこと。そして2018年秋、わずか1台の限定ながら、あの『デビルマン』とのコラボによってオロチが生まれ変わる。
今回のコラボカー「デビルマン オロチ」は、光岡自動車の創業50周年と、『デビルマン』の原作者である永井豪氏の画業50周年が重なったことから生まれた奇跡の一台だ。
ただし、オロチはすでに生産終了しているため、今回のコラボカーは光岡自動車が保有する“中古車”をベースに製作される。もちろん状態は極上に保たれていて、初度登録は2007年ながら、走行距離は約3,500kmだという。
カラーリングは、オロチのデザイナーである青木孝憲氏と、アニメ『デビルマン クライベイビー』のアートディレクションを手がける阿閉高尚氏による共作。「ヤマタノオロチ」にヒントを得たオロチの魅力である、見る者の本能を揺さぶる衝動や妖艶さがさらに増幅している印象だ。
オロチの車両概要も改めて紹介しておこう。ボディサイズは全長4,560×全幅2,035×全高1,180mm、ホイールベース2,600mm。パワートレーンは、3.3LのV6自然吸気(最高出力233ps/最大トルク328Nm)をミッドに搭載し、5速ATを組み合わせている。
『デビルマン クライベイビー』は、2018年1月からNetFlixで全10話が配信中。その劇中でメインキャストの飛鳥了が乗るクルマとしてオロチが登場している。
「デビルマン オロチ」の価格や販売方法、納期などの詳細については、2018年秋に改めて発表されるという。かつてのコラボカー「エヴァンゲリオン オロチ」は約1,600万円だったが、今回は果たして……。
(zlatan)
画像元:光岡自動車
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
斬新すぎる「和製スーパーカー」登場! 全幅2m超え&「ヘビ顔」がめちゃカッコいい! インパクト強めの「オロチ」英での落札価格に驚きの声
くるまのニュース / 2023年11月30日 12時30分
-
超レトロな「新型スポーツカー」世界初公開! 6速MT×丸目4灯がカッコイイ! 光岡新型「M55」実車展示実施 なぜ今「旧車デザイン」で登場?
くるまのニュース / 2023年11月28日 14時50分
-
斬新すぎる「和製スーパーカー」出現! 全幅2m超え&「ヘビ顔」採用の“超激レア”モデルが英で落札
くるまのニュース / 2023年11月27日 12時30分
-
6速MT搭載! ミツオカが超レトロな「新型モデル」初公開! めちゃ懐かしい「旧車」デザインの“モチーフ”は!? 市販化の可能性ある?
くるまのニュース / 2023年11月17日 13時10分
-
光岡自動車が創業55周年記念モデル「M55 CONCEPT」を公開!
マイナビニュース / 2023年11月16日 11時43分
ランキング
-
1【覚えてる?】スタバのホリデー限定ビバレッジ、初代カップは”紫”だった!? カップ&フラペの変遷を探ってみたぞ
マイナビニュース / 2023年12月9日 15時10分
-
2痩せるトーストはコレ!のせるべき具材&食べ方
つやプラ / 2023年12月8日 19時30分
-
3モテる人は自然と使ってる! 『人類モテ』する心理テクニック4選
マイナビニュース / 2023年12月8日 17時30分
-
4英語で「飛行機の乗り継ぎ」はなんて言う?
OTONA SALONE / 2023年12月9日 7時0分
-
5「もう65歳だから」と絶対口にしてはいけない…和田秀樹「実年齢より老け込んで見える人に共通する態度」
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 17時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
