日本人に使いやすい!これからのコードバン長財布誕生
IGNITE / 2018年12月7日 11時0分
財布は使いやすく、スマートなものがいい。
メンズ雑貨ブランド「TAVARAT (タバラット)」では、薄く、新札が折れず、そしてカードが取り出しやすい3つの特徴を持ったコードバン長財布を開発。キャッシュレス時代にあってカードは最低限の4枚に、それでいて新札を折らずに入れられるという日本人らしい風習を大切にした長財布が誕生した。
■時代はキャッシュレスへ
クレジットカードや会員証など、数年前の日本はカードで溢れかえっていた。しかし、これらのカードの多くがスマートフォンの中に集約され、持ち歩くカードの枚数は格段に減ってきている。
そこでカードのたくさん入る厚みのある財布よりも、最低限の枚数のカードを持ち運べる薄い財布が出来上がった。
■新札を折らずに持ち歩きたい
日本独特の文化を大事にしながら、キャッシュレス時代に合った財布を作った。
■マチを無くしスマートな形
マチを無くすことで厚みを極限までに抑えた。またマチにお札が当たることで新札が折れてしまうことも解消。
横幅、奥行きを見直しながら、取り出しやすさも損なわない形でマチを無くすことに成功した。
■カード収納は4枚
カードは必要最低限の4枚。それぞれのカードが干渉しないため、カードの取り出しやすさは格別。左右2枚ずつ、それぞれが重ならないためにカードがスムーズに取り出せる形に仕上がっている。
■左右対称
お札もカードも左右対称にした理由。それは財布を反転させたときにカード入れが下向きにならないようにと考えた配慮から。
■国産水染めコードバン
使用する革は国産の水染めコードバン。キングオブレザーとよばれるその革は独特な光沢、手触り、ハリ、コシがあり、高級感のある素材感が人気。
希少価値の高い素材を、質感を損ねることなく丁寧に染料で染め上げた水染めコードバンを表地と裏地の一部に使用。表地の均一間のある表情と、裏地のキャメルとのコントラストは「格好良い」その一言に尽きる。
サイズ:約190×95×12mm
重さ:約110g
素材:表地 水染めコードバン/裏地 水染めコードバン、牛本革/内装 オックス(綿100)
原産国:日本
収納:札入れ×4、カード×4
販売価格:34,800円
高級で長持ちするコードバンを使い、日本人仕様に使いやすさを考えた逸品。時代に合わせたスマートな財布は、クリスマスプレゼントにも最適だ。
公式オンラインストア:https://www.tavarat.jp/fs/tavarat/wallet/Tps-080
(田原昌)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
長財布とミニ財布、結局どちらが使いやすい?“乗り換えアリ”な双方の魅力が光る厳選6アイテム!
&GP / 2025年1月3日 21時0分
-
薄いのに多収納!老舗レザーメーカーの技術が詰まった「極小長財布」、クラウドファンディングに登場
IGNITE / 2025年1月2日 20時0分
-
累計8万個以上販売!手作り革小物ブランド COTOCULの大人気ミニ財布が更に使いやすくなって登場
@Press / 2024年12月25日 10時0分
-
〈中宮虎熊商店〉老舗レザーメーカー 二宮五郎商店別製「極小長財布」を12/25からMAKUAKEにてクラウドファンディング開始
PR TIMES / 2024年12月24日 16時45分
-
フルオープン構造で見やすく出し入れが楽!イタリアンレザーを使用した日本製の箱型財布が発売
IGNITE / 2024年12月21日 15時0分
ランキング
-
1毛量を減らしたいときに「すいて」とオーダー 実はかえって髪が膨らむことも 現役美容師に聞く“注意点”
オトナンサー / 2025年1月17日 20時50分
-
2「フジテレビの疑惑」は氷山の一角である…女子アナがいまだに「大物芸能人の接待」に利用される本当の理由
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 20時45分
-
3「やめて…逆走自転車」 何でもアリじゃないのに…無法地帯状態!? 取り締まり強化も違反行為跡を絶たず! 道交法での扱いは?
くるまのニュース / 2025年1月17日 16時40分
-
4好調な時こそ欲を出さずに!株式市場の「3つの坂」で投資家が取るべき行動と戦略
MONEYPLUS / 2025年1月18日 7時30分
-
5「好感しかない」「実際合理的だと思う」 カスハラに悩んだお店が打ち出した“究極の対策”に称賛の声
オールアバウト / 2025年1月17日 21時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください