スポーツ栄養学に基づいた「お家でアスショクを作って食べよう!」レシピ公開
IGNITE / 2020年4月25日 11時0分
外食ができない今、ウイルスに負けないバランスの取れた食事を心がけたい。
そんな時にぴったりなのがスポーツ栄養学に基づいた「アスショク」。レシピが公開されているので、参考にしてみよう。
■お家でつくれるアスショクレシピを公開
スポーツ栄養学に基づいた食事を提供する健康食堂『東京アスリート食堂』は、同店に所属する管理栄養士が監修する健康定食「アスショク」のレシピを今後随時公開する。
東京アスリート食堂が推奨する「一汁一飯三主菜」健康バランス定食の献立を、自宅でも作れるようレシピを公開。HPでは「かぼちゃサラダ」「油淋鶏」「白身魚のミルク煮」など、免疫力UPや健康面に気を使った栄養バランスの取れた多種多様な料理を紹介している。今後も品目を増やしていく予定だ。
■アスショクの特徴
アスショクの一番の特徴は、栄養価の高い食材についての知識を持つ管理栄養士が食材選定をし、栄養素をこわさない調理法などをメニュー開発をする料理人と相談しながら、メニューが誕生するところ。カロリーだけではなく、ビタミン、たんぱく、ミネラルなどのバランスや、代謝を促進する組み合わせのことも考えながらメニュー開発をしている。
またFacebookでは、献立のリクエストも受付ている。
URL:https://www.facebook.com/asushoku.kanda/
■東京アスリート食堂について
「東京アスリート食堂」の前身である「鹿屋アスリート食堂」は、バルニバービ・鹿屋体育大学・鹿児島県鹿屋市からなる「産学官連携プロジェクト」。
食材の宝庫と評される鹿屋の良質な食材を用いて、「スポーツ栄養学」に基づいたメニューにより、これまでになかったバランス食を提供する食堂として鹿屋市に「研究開発本部」が誕生したのが始まり。 同年には、東京に1号店となる本店をオープン。以来「アスショク」の愛称で親しまれ、バランス食を提供している。東京店舗はのちに「鹿屋アスリート食堂」から「東京アスリート食堂」へと名称変更した。
外出がままならない中、自宅での食事の参考にしてみては。
レシピURL:https://asushoku.com/recipe/
(田原昌)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【無料公開】管理栄養士が考案!冬野菜たっぷり♪1食250円のからだが温まる献立
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月31日 9時0分
-
【無料公開】管理栄養士が考案!脂質10g以下のメタボ対策ができるさっぱり中華献立
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月24日 9時0分
-
【無料公開】管理栄養士が考案!1食200円で作れる♪冬野菜が主役のさっぱり鍋献立
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月17日 9時0分
-
新シーズンに向け、戦略的なコンディショニングで勝てるカラダをつくる。学生アスリート応援マガジン『アスリート・ビジョン』最新号は1月15日より無料配布
PR TIMES / 2025年1月15日 14時15分
-
「おいくら万円でしょうか」大沢あかね、クオリティーの高い手料理に反響の声!「一汁三菜素敵ですね」
オールアバウト / 2025年1月12日 19時10分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください