焼肉“牛の達人”期間限定で国産ウニも楽しめる「丑年フェア」開催!
IGNITE / 2021年1月8日 12時0分

焼肉もウニも食べたい、そんな人にピッタリなフェア開催中!
「A5ランクの黒毛和牛本来の味を焼肉でお楽しみ頂く」をコンセプトに掲げる牛の達人 は、12年に1度の丑(うし)年であり、また創業25周年となる今年、「丑年フェア」として国産ウニが無料で味わえるイベントを1月末までの期間、牛の達人 全3店舗で開催中だ。
■丑年うにくフェア
「極みロース」、「和牛握り」、「海鮮和牛ユッケ」の3品を、そのままの値段で「国産ウニ」が味わえる特別メニューにアレンジ。
また、コースを注文の場合でも、「和牛握り」と「海鮮和牛ユッケ」には「国産ウニ」が無料でつくというから豪華だ。
コースメニュー:https://beefpro.jp/course/
■旨味が際立つ、極上の国産バフンウニ
「丑年フェア」のウニは、北海道産、三陸産のバフンウニを使用。甘みが強く、濃厚な味わいで、国産のウニの中で最も美味しいと高く評価されているウニだ。
ミョウバン臭さなどが一切なく、海鮮ユッケや和牛にぎりと一緒に食べると、旨味が際立つ。
■完全個室で案内
牛の達人は、全席「完全個室」。まわりを気にせず、ストレスフリーで、大切な方との焼肉が楽しめる。
最新の「無煙ロースター」を使用し、排気を常時している状態での食事となるので、新型コロナウイルス対策も有効だ。
■「牛の達人」の創業25年、変わらない「こだわり」
肉本来の旨味を味わうために、「タレ」ではなく「岩塩」で。和牛本来の各部位ごとの味の違い、脂の甘みや赤身肉の上質な旨味を感じられるよう、お肉はヒマラヤ産の岩塩プレートで楽しむ。こだわりの焼き肉をワインやチーズとともにゆったり味わう、これが牛の達人の提唱する“新感覚焼肉”だ。
食を極めた達人が、こだわりの食材とワインのペアリング。 牛肉は生産者と直に繋がる食肉協会、海鮮は築地協会理事、チーズはチーズ協会理事、ワインは三社有名インポーター専属のシニアソムリエを始めとするその道のプロ達が店を支える。
厳選された仕入れルートは40年以上大手食肉業界の商社に勤めていた先代が、食肉業界各方面と強い信頼関係を結ぶ事により独自のダイレクトルート。最高品質の肉のみを安定して仕入れている。
岩塩でいただく極上の和牛と濃厚な国産ウニ、この機会に堪能してみては。
牛の達人:https://beefpro.jp/
(MOCA.O)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
肉好き必見のイベント「かみしめて、肉 2021~部位で愛して~」が伊勢丹新宿店で開催
IGNITE / 2021年2月17日 10時30分
-
肉好きには見逃せない魅力満載の七日間。伊勢丹新宿店で「かみしめて、肉 2021~部位で愛して~」を開催
FASHION HEADLINE / 2021年2月13日 11時0分
-
「A5 A4松阪牛&幻のホルモン食べ放題」と「原価100%肉姫コース」をMakuakeクラウドファンディングで限定販売
@Press / 2021年2月9日 11時30分
-
お正月や誕生日の「遅れましておめでとう」は肉でお祝い!! 今年の干支・丑年(うしどし)にちなみ、豪華牛肉料理が29%OFF!2021円プランも登場!
PR TIMES / 2021年2月8日 19時15分
-
2月9日は年に一度の“肉の日”とろける旨味“飛騨牛”焼肉セット2021年2月28日まで10%割引キャンペーン実施中!
PR TIMES / 2021年2月4日 11時15分
ランキング
-
1【ワークマン】急いで買いたい!この春、皆が買っているコスパ最強アイテム5選
OTONA SALONE / 2021年3月4日 20時0分
-
2なんと! 世界の半導体産業を牛耳っているのは、日本の超有名食品会社だった!
サーチナ / 2021年3月4日 8時12分
-
3歯周病は治らない病気なの?進行を抑える方法は?
ハルメクWEB / 2021年3月4日 20時30分
-
4駐車時ドアミラーをたたむべきなのか 電動格納ミラーができたワケ
乗りものニュース / 2021年3月4日 16時20分
-
5内閣広報官に小野日子氏の起用内定 迷走していた後任選びの全内幕
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月4日 9時26分