1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

4人に1人が結婚?経験者に聞いた「社内恋愛」のリスクとメリットとは

IGNITE / 2021年7月22日 21時0分

メリットを尋ねてみると、「お互いのスケジュールが把握しやすい」こと。「相手の様子がわかりやすいので、すれ違いが少ない」といった回答も。

逆に、デメリットについて尋ねると、「プライベートで気分転換ができない」など、交際している相手の反応が気になり、半数以上の人が、交際相手と一緒の職場にいることに対する閉塞感を少なからず感じているようだ。


■社内恋愛のすえに「結婚した」人は?

気になる社内恋愛の結末についてだが、もっとも多いのが「破局」で59.8%とほぼ6割に達した。一方で結婚に至ったのは24.7%。およそ4人に1人が結婚しているのだから、少ない数字ではない。

また、社内恋愛から結婚に至るケースが多いのは、社内恋愛が比較的長く続くことと無関係ではないようだ。

今後は男女共同参画の推進や年功序列の見直し、そしてリモートワーク導入の加速化など、さまざまな改革の流れの中で、日本の会社も大きく変化することが予想される。

より良い人間関係の中で、より良い社内恋愛が生まれるかもしれない。

マッチングアプリ大学:https://jsbs2012.jp/

(田原昌)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください