歴史的な木造建築で働く。岐阜県美濃市”まちごとシェアオフィス”オープン
IGNITE / 2021年8月5日 8時0分
地方から新しい働き方と暮らし方の模索がスタートする。
■岐阜にオープンしたシェアオフィス
国内初のまちごとシェアオフィス「WASITA (Work and Stay in Traditional Area) MINO」が岐阜県美濃市のうだつの上がる町並みにオープンした。
築約150年の長屋に残る伝統と技術を受け継いだ木造建築のシェアオフィスを拠点に、「自然と伝統、繋がり息づくゆたかなまちで働く、暮らす」という価値の創出を目指す。
このシェアオフィスは、うだつの上がる町並みで有名な岐阜県美濃市相生町に建つ長屋を改装して誕生した。
この長屋は、当地、和紙の商屋町として繁栄していた約150年前頃に建てられた計7棟の集合住宅で、これまで地域の人々の豊かな暮らしと時代を越えて支えてきた建物だった。
老朽化が進み、建て替えも検討される中で、美濃市が誇る一流の設計士・建設会社の洗練された技術により、伝統や趣を残しながら、新しい暮らしと働き方を創るシェアオフィスとして生まれ変わった。
施設内の機能として1階にコワーキングスペース・ミーテイングルーム、2階にはプライベートオフィスとチームでのリモートワークに活用できるチームルームを完備する。
また施設内にはゲストハウスやレストラン・カフェ、中庭も併設。「働く場」と「暮らす場」を共存させた施設になる。
■WASITA MINOが目指すこと
昨今「リモートワーク」、「ワーケーション」等、多様な働き方が叫ばれているが、自然・歴史文化・人の繋がりが息づいて残るこの岐阜県美濃市から、「豊かな暮らしの中で、人間らしく働く」というこれからの時代に求められる働き方を追求・創出する。
また、美濃市の町づくり会社として、本事業を通じて地域内への人と経済の循環を生みながら、シビックプライドの醸成・価値のある景観の保全・地域内の新たな価値創出に取り組む。
これからの時代に必要な、豊かな働き方にスポットをあてた地方発の取組に注目したい。
みのシェアリングホームページ
https://wasita.co.jp/
(GINGA)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【岐阜県美濃市】吊り橋や街並みなど歴史ある建造物の魅力、新着のふるさと納税返礼品とは?
マイナビニュース / 2025年1月5日 8時0分
-
「! 」のある暮らしを楽しむ、岐阜県池田町への移住の魅力とは? ふるさと納税返礼品でまちを満喫
マイナビニュース / 2024年12月27日 8時0分
-
関西圏へ好アクセス! 海山に囲まれた香川県東かがわ市の暮らしとは? ふるさと納税返礼品で特産品も
マイナビニュース / 2024年12月26日 14時0分
-
岐阜県美濃加茂市「ぎふ清流里山公園」の指定管理者に選定
PR TIMES / 2024年12月26日 11時45分
-
岐阜県の移住イベント「ぎふ暮らし移住フェア」を1月25日、有楽町・東京交通会館にて開催します。
PR TIMES / 2024年12月22日 16時15分
ランキング
-
1「苦情で閉店→大行列店」47歳・つけ麺店主の格闘 つけ麺日本一「YOKOKURA STOREHOUSE」の流儀
東洋経済オンライン / 2025年1月11日 8時30分
-
2「フリード」や「フィット」などの人気車からアイドリングストップ機能が次々廃止!その理由とは
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月10日 3時20分
-
3参天製薬の「近視進行抑制剤」に注目が集まる理由 国内で初承認、小児の近視対策に新たな選択肢
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 7時30分
-
43億円を株投資で失い、40歳で時給850円のバイト…人生に絶望した男性が「19時間待ちのラーメン店」を築くまで
プレジデントオンライン / 2025年1月11日 10時15分
-
5トヨタ国内生産、東海から東北・九州に20万台ずつ移管へ…人口減でも300万台体制維持
読売新聞 / 2025年1月13日 5時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください