伝統的な螺鈿の技で採用、万華鏡のように輝きを変える「鯖江バングルウォッチ」
IGNITE / 2022年5月12日 17時0分
「鯖江の眼鏡」と「越前漆器」がコラボレーションして生み出した鯖江バングルウォッチ「時伝(ときづて)」シリーズから、初の自動巻きムーブメントが登場。
新作は、光の角度で万華鏡のように文字盤の輝きの変わる「藍紅螺鈿」の技法を採用。希少な「薄貝」を使用した数量限定のプレミアムウォッチで、Makuakeより5月14日(土)10時から先行予約をスタートする。
「幸せ」を願い、螺鈿で吉祥文様を描く文字盤には、螺鈿の技で縁起が良いとされる伝統的な吉祥文様をデザイン。日本には古来より身につけるものにさまざまな意味を込める習わしがあり、螺鈿の素材となるあわび貝も長寿をあらわす縁起物のひとつだ。この吉祥文様が放つ虹色の光が、光の角度で万華鏡のように表情を変え、「和」の優美さを作り出している。
七宝(左から)紅螺鈿、藍螺鈿
「七宝」とは仏教用語で、金・銀・水晶・珊瑚・瑠璃・瑪瑙(めのう)・硨磲(しゃこ)の7つの宝を指す言葉。「円満」や「調和」など、人間関係の豊かさを願う意味がある。
鱗(左から)藍螺鈿、紅螺鈿
三角形を連ねて魚や蛇の鱗(うろこ)に見立てた模様。昔から三角形には「魔除け」の力があるとされている。また、鱗は身を守るものでもあることから、こちらも「魔除け」としてよく使われるモチーフだ。
市松(左から)藍螺鈿、紅螺鈿
市松模様は、同じ柄が途切れることなく続く様から「子孫繁栄」「事業拡大」の意味を持つ。
宝石のような魅惑の輝き、蒔絵師の技が生む螺鈿細工あらためて、今回の時計で用いられた「螺鈿」という技についてご紹介したい。
螺鈿とは、漆器の表面をあわび貝の貝殻などで飾る伝統的な技法のことで、1300年ほど前に中国から伝わったとされている。素材には、乳白色の「厚貝」と、赤、青、緑など宝石のような輝きを放つ「薄貝」があり、今回は厚みわずか0.1ミリ以下の「薄貝」を使用。時計を腕にかけたときに一番輝きを放つよう、蒔絵師が一枚一枚選別して貼りつけた。
「螺鈿は、材料の選別と向きが大事。方向が違うと光り方が鈍くなります」と、蒔絵師の山口明子さん。文字盤に置くパーツの色味を藍と紅で選り分け、実際に並べて光り方を確認してから薄貝を貼っていく。
螺鈿を貼った後、表面の凹凸をなくすため、漆の塗り、乾燥、研ぎの作業を3回繰り返すなど、手間暇かけて仕上げた。
貴金属ルテニウムメッキで重厚な仕上がりに繊細な螺鈿の文字盤をより美しく見せる額縁として、フレームは重厚で高級感あふれる仕上がりを目指した。そこで素材として選んだのは、鯖江の眼鏡づくりで使われるルテニウムメッキ。金やプラチナと同等の貴金属で、肌にやさしいという特長があり、最高級の眼鏡フレームなどに使われる特別なメッキだ。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
シチズン「エクシード」の電波ソーラー腕時計おすすめ4選 厚さ8mm台までの薄型モデルをピックアップ!【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月20日 7時40分
-
【京都産業大学】令和6年度ミニ展示「京蒔絵の美―下出 祐太郎の継承と挑戦―」を開催しました
Digital PR Platform / 2025年1月14日 20時5分
-
機械式腕時計と日本の伝統工芸が融合 セイコー「プレザージュ」おすすめ4選 オンオフ使いやすいデザインのモデルをピックアップ【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月14日 7時40分
-
日本が誇る伝統工芸・鯖江と高岡の職人技を日常に!伝統技術を取り入れたネームタグ「LEE」発売
IGNITE / 2025年1月10日 15時30分
-
ポケモン工芸展を鑑賞 佳子さま、東京・港区
共同通信 / 2025年1月9日 17時1分
ランキング
-
1片頭痛の前兆・予兆とは? つらい痛みを和らげる方法
マイナビニュース / 2025年1月21日 11時0分
-
2「メニューしょぼくなりすぎ」「粉チーズ有料とか…」サイゼリヤ“不満噴出でも最高益”の矛盾のワケ
女子SPA! / 2025年1月18日 8時47分
-
3太陽光パネルの買い換えは高額だと思うのですが、それに見合うメリットはあるのでしょうか? また、補助金などは出ないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月18日 3時50分
-
4“あおり運転”してきた黒いハイエースの意外すぎる正体。運転手が青ざめた表情で平謝りするまで
日刊SPA! / 2025年1月21日 8時52分
-
5「新千歳空港まで迎えに来て!」180km離れた旭川に住む友人を“パシろうとする”カップルの末路。ほかの友人たちにも見放されたワケ
日刊SPA! / 2025年1月17日 8時51分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください