着心地って大切。UpcycleLino(アップサイクルリノ)から天然素材を使用した「フーディプルオーバー」がリリース
IGNITE / 2022年8月11日 23時0分
“スローメイド”をコンセプトに、国内生産による丁寧かつこだわりのモノづくりを展開しているメンズファッションブランド「CONFECT(コンフェクト)」。同ブランドから今回、秋冬アイテムの第1弾として「フーディプルオーバー」がリリースされた。
プロダクトからスタイルへ。UpcycleLinoからフーディがリリースCONFECTとレディースnest Robeで取り組み、4シーズン目となるUpcycleLino(アップサイクルリノ)。今春にはUpcycleLinoデニムやソックス、また、ボーダーカットソーが登場した。
多角的に生まれるウェアや小物が揃うことで、単なる「プロダクト」からファッション性をもった「スタイル」へ。今回新たに仲間入りしたフーディ「ポプリンフーディプルオーバー」は、普遍的なデイリーウェアとして使えそうだ。
¥24,200(税込)/ COLOR:D.KHAKI,INK.BLACK / SIZE:3.4
継続した取り組みによってプロダクト単体が生まれるのではなく、アップサイクルによるファッションスタイルが生まれる。ファッションとは言え、普遍的でベーシックなデイリースタイル。UpcycleLinoによる、ワードローブが広がりつつある。
同フーディーには定番のポプリンを使用。中厚手のシャツ生地だが、リネンコットンらしい軽快感、天然素材が持つ風合いが特徴だ。デザインは、時代を超えて愛用されてきたスタンダードなもの。2枚仕立てによる立体的なフード、両脇のシームポケット、とてもシンプルだ。
「ポプリンフーディプルオーバー」はCONFECT各店、オンラインショップにて販売中。
“スローメイド”をコンセプトにした「CONFECT (コンフェクト)」CONFECTの服は、リネン素材をはじめとした上質な天然素材を使用し、着心地や素材感にとことんこだわりながら日本のものづくりの精神を大切に、一つひとつ丁寧に生産している。
製品のほとんどは、昭和25年創業の国内自社工場で縫製。着るほどに体になじみ、自分らしく育てていけるのが特徴だ。
スタンダード、シンプル、トラッド、ミリタリー、ワーク、トラッド、クラシック、モダンetc……。メンズ服の普遍的な要素を根底におきながら、染め、洗いを駆使しながら独自のバランスで融合させた服作りをコンセプトにしている。
心地の良い服で日々の暮らしを少し豊かにしてみては。
特集ページ:https://nestrobe.com/collection/mens/ul_newwardrobe_20220805/
(IKKI)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
流行や時代に左右されない、ごくごくシンプルなカーディガン。しかしそれは、日本の編み立てや縫製の技術の高さが詰まった一品。
PR TIMES / 2025年1月25日 12時15分
-
この服の "主役"は何か。それは、生地の質感(=texture)。CONFECTの定番素材・スーピマコットンオックスフォードで作るトラウザーズ。
PR TIMES / 2025年1月23日 12時45分
-
影のステンシルと、色落ちたフーディを掛け合わせ。COTTON PANとCONFECTが、救われる言葉に乗せて共作。
PR TIMES / 2025年1月9日 12時15分
-
CONFECT 2025年新作【FADE AND INK, LINEN DENIM】リネンカラーデニムを用いて、新しい色表現のご提案
PR TIMES / 2025年1月6日 17時15分
-
【nest Robe】新しい年に向けて、心弾むカラーのブラウスがラインナップ!
PR TIMES / 2025年1月4日 16時45分
ランキング
-
1年金支給日は偶数月の15日。年金生活の注意点3つ
オールアバウト / 2025年2月1日 18時30分
-
2「スマートウォッチ」売れ筋ランキングトップ10&おすすめ3選 サムスンの新作に注目!
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月1日 17時30分
-
3【完全攻略】セブン-イレブンでのおトクな買い方は?《2025年度版》
東京バーゲンマニア / 2025年2月1日 21時17分
-
4「顔の絵文字だけではなく……」32歳女性に聞いた、「おばさんLINE」と感じる絵文字の特徴
オールアバウト / 2025年2月1日 18時30分
-
5【裏技】LINEで既読をつけずに長文メッセージを確認する方法知ってる?iPhoneを使った簡単テクニックを試そ
isuta / 2025年1月29日 20時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください