革靴が主役の着こなしを紹介!『2nd(セカンド)』最新号の特集は「革靴からはじめる、秋ファッション」
IGNITE / 2022年9月19日 21時0分
しばらく続いていたスニーカーブームもようやく落ち着き、いままた革靴の気分が高まってきている。『2nd(セカンド)』2022年11月号 Vol.188の特集は「革靴からはじめる、秋ファッション」だ。
2ndの特集号「革靴からはじめる、秋ファッション」特集号では、常日頃から「断然革靴派」を謳いつづけてきた『2nd(セカンド)』が、今季の注目作や、革靴が主役の着こなしを紹介する。
『2nd(セカンド)』2022年11月号/第一特集 革靴からはじめる、秋ファッション。
業界人のローファースナップカジュアルスタイルには大人としての品の良さを、ドレススタイルにはほどよいヌケ感をもたらすローファー。どんなスタイルにも合わせられるからこそ、ファッション業界人たちはこのローファーという靴の扱い方に気を配っている。そこで、彼らには「ドレススタイル」と「カジュアルスタイル」というふたつのテーマに沿った、お気に入りローファーの履き分けテクニックを見せてもらった。
アナトミカの山根領太(やまねりょうた)さんは、ドレススタイルにはエレガントな雰囲気のあるコードバンの靴を、リネンなど天然素材の服を着ることが多いというカジュアルスタイルにはアーシーなオイルドレザーのローファーを。見事な素材によっての履き分けを見せてくれた。
『2nd(セカンド)』2022年11月号/業界人のローファースナップ
奥深き木型の世界を知る革靴を形作るうえで核となる要素にも関わらず、実はあまり知られていない木型。国によってその特徴が違っていたり、木型の歴史において大きなターニングポイントになった傑作木型があったりと、知る機会が少ないだけで実は奥深くて楽しい世界なのだ。
解説してくれるのは木型職人であり、革靴ブランド「HARROGATE(ハロゲイト)」デザイナーでもある松田哲弥(まつだてつや)さん。これまでにおよそ100以上ものブランドの木型製作を請け負い、日本一木型に詳しいといっても過言ではない彼が、木型の基礎知識から木型目線で選ぶ名作革靴など、根掘り葉掘り教えてくれた。おそらく木型のことをここまで深掘りした企画は雑誌史上初では?
『2nd(セカンド)』2022年11月号/奥深き木型の世界。
今月の気になる革靴トピックス日夜リサーチを重ねて集めた革靴のなかから、特に要注目のネタを厳選。
今季の「Alden(オールデン)」別注や、沈没船のなかから見つかったという幻のロシアンカーフを再現した革「ハッチグレイン」と「ユタカーフ」について、「Timberland(ティンバーランド)」の名作「3アイクラシックラグ」の新色などなど。
今季買いたい革靴を探すためのショッピングカタログとして使うもよし、革靴の知識を深めるための参考書として使うもよし。とにかくどこよりも濃い計14の革靴ネタが詰まった永久保存版的コンテンツだ。
『2nd(セカンド)』2022年11月号/今月の気になる革靴トピックス。
ファッションを楽しむ秋の季節がもうすぐそこまできている。今季は革靴を軸にコーディネイトを考えてみるのもいいのでは。
2nd(セカンド)公式WEBページ:https://club-lightning.com/collections/2nd-back-number
(IKKI)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
コートの下は「攻めたおしゃれ」、ニットパンツ・スウェットパンツを格上げさせる方法【40代の毎日コーデ】
OTONA SALONE / 2025年2月2日 6時0分
-
デニムを大人っぽく着るには? 合わせるアイテムでこんなに変わる
HALMEK up / 2025年1月30日 12時30分
-
スニーカーはやっぱり「黒」一択。ビジカジ、運動、街着、雨天用「シチュエーション別マストバイ」5選
日刊SPA! / 2025年1月29日 15時51分
-
ワンシーズンじゃなくずっと使える!冬を駆けるナイスな靴10選
fudge.jp / 2025年1月22日 22時30分
-
私の愛用Barbourアウター、6つの着こなし【FUDGENA:ハヤシアンナの”微糖カジュアル”のススメ vol.44】
fudge.jp / 2025年1月16日 19時30分
ランキング
-
1函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
2「俺の働いた金で買ったものだろうが!」“食い尽くし系夫”にドン引き離婚した女性が明かす惨状…無自覚男性も増殖中?
集英社オンライン / 2025年2月4日 11時0分
-
3《昭和生まれのお菓子ランキング》ベビースター抑えた1位は昭和39年発のメガセラー商品
週刊女性PRIME / 2025年2月3日 21時0分
-
4斜陽メディアじゃない?「ラジオ」20代に人気の訳 オールナイトニッポン統括Pが語る復活の理由
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 12時30分
-
5ちゃんと葬式をあげればよかった…〈年金月10万円〉〈貯金100万円以下〉80歳母が死去。安いからと「家族葬」に決めたが、思わず二度見する「葬儀費用」に52歳息子、絶句
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月4日 5時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください