1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

自分のカスタムカーが世界的ブランド・ホットウィールのミニカーになる!?「レジェンドツアー ジャパン2022」

IGNITE / 2022年9月20日 17時0分

写真

米国マテル社の世界No.1ミニカーブランド「ホットウィール」のダイキャストカーになるべき実車を決定する、カスタムカーの大会「レジェンドツアー ジャパン2022」を、10月16日(日)に、お台場青海駐車場特設会場にて開催する。

それにともない、限定デザイン「日産スカイラインGT-R」ミニカー付き前売券が販売中だ。イベント当日、会場では限定・先行商品の販売や、非売品のミニカーが当たる抽選会なども実施する。

『日産スカイラインGT-R』ミニカー付き 前売り券(レジェンドツアー限定デザイン)

レジェンドツアージャパン2022が東京・お台場で開催

ホットウィール レジェンドツアーとは2018年に米国で始まった、ホットウィールのダイキャストカーになるべき実車を求めて開催されるカスタムカーの大会。各地域の予選を勝ち抜いた1台の車は、11月に開催される世界大会セミファイナルに参加する権利が与えられる。

2021年度優勝車両

ミニカー(2021年度優勝車両)

セミファイナルを通過したのち、決勝のグランドフィナーレで見事勝ち抜いた一台の車は、50年以上の歴史あるホットウィールブランドの商品として1:64のダイキャストカーとして世界中で販売される。

2020年度優勝車両

ミニカー(2020年度優勝車両)

2022年現在、世界15か国でホットウィール レジェンドツアーが開催され、ファンが自分の愛車を知ってもらえるチャンスを求め、こぞって参加している。

2019年度優勝車両

ミニカー(2019年度優勝車両)

豪華審査員と一般来場者投票で日本代表車を決定

日本で第2回目の開催となる今年は、ホットウィールデザイナーをはじめ業界のインフルエンサーで構成される豪華審査員による審査にくわえ、イベント一般来場者投票にて日本代表車を決定する。

イベント当日は、抽選会など幅広い世代の人が楽しめる各種ブースのほか、「レジェンドツアージャパン」優勝車両の発表・表彰を行う。

前回の様子

前回の様子

ホットウィール 日産スカイライン GT-R (R32)

1960年代末から1970年代初頭にかけ、国内ツーリングカーレースで無敵の強さを見せた初代日産スカイラインGT-R。その後、排ガス規制や石油ショックの影響でGT-Rの系譜は一旦途絶えるが、レースで勝つために開発され、16年ぶりに復活したのが「R32型 GT-R」となる。

同製品はオーバーフェンダーやリアウィング、エアロボンネットなどでカスタムされた仕様となっており、車体はレジェンドツアーのデザインが施されている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください