ラルフ ローレン|クラシックでモダン、そして伝統的な気品漂う「Polo Originals」を発表
IGNITE / 2022年9月22日 15時0分
何世紀にもわたるアカデミックな伝統が築きあげてきた、ラギッドスタイルと洗練性をシームレスに融合。ラルフ ローレンは、ポロ ラルフ ローレンの原点に立ち返り、厳選されたメンズウェアのアソートメント「Polo Originals」を発表した。
ラルフ ローレンが「Polo Originals」を発表時代を超えたウェルメイドガーメントの本質とスポーツマンシップの精神にインスパイアされた英国式テーラリング。伝統それ自体がアイコニックである一方、ラルフ ローレンはアメリカらしいユニークなスタイルアプローチによって、これらの世界観を比類のない形で調和させる。
伝統的なディテールとデザインの華麗さを取り入れながら、クラシックとモダンが同居するアイテムを作り上げることが、まぎれもないポロ ラルフ ローレンへのオマージュとなる。
ラルフローレンの価値観が反映されたコレクション今シーズンのインスピレーションは時代を超越したものだが、ディテールへの徹底したこだわりとクラフトマンシップの追究により、それぞれのガーメントが英国式テーラリングの伝統のように世代を超えて愛されるアイコンとなる。
シェットランド諸島の漁師にインスパイアされたフェアアイルウールセーター、ブリティッシュ・ミラレーンのオイルクロスをイタリアで仕立てたトレンチコート、アブラハム・ムーン&サンズの特注シェットランドツイードを使ったアイコニックなシルエットなど、ポロは繊細なもの、クラフトマンシップ、違いがわかる人々を大切にしながら、歴史に根ざしながらも現代性を備えた個性的作品へのパワフルな回帰を実現する。
トレンドに支配される現代において、私たちの本質を思い出させてくれるのは、不変のディテール。コレクション全体に用いられるコブランドのレーベルは、歴史ある工場、職人、伝統的なテキスタイルへのオマージュだ。
この秋のキャンペーンで展開するのは、長年ラルフ ローレンに貢献してきた著名なフォトグラファー、リチャード・フィブス氏の作品と、テレンス・コナーズ氏が監督したショートフィルム。
そこに写し出されるのは、ノッティングヒルの若いテーラーやセント・アンドリュース大学ラグビー部の選手たちなど、人々のリアルな姿。ダイナミックな写真と映像は、若々しく、エネルギッシュで、洗練されたPolo Originalsのスピリットの真髄を呼び起こす。
「Polo Originals」は、ポロ ラルフ ローレン メンズ フォール コレクションの一部として、国内では表参道店限定(アイテムによっては一部店舗で取り扱いがある)で販売される。
新しい時代を迎えた今も、ラルフ ローレンが重んじるものは“原点”だったようだ。
ラルフローレン公式WEBページ:https://www.ralphlauren.co.jp/contents/brands/polo-ralph-lauren-men/
(IKKI)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ミラノ発のレザーブランド「ヴァレクストラ」が今年の秋冬新作メンズコレクションを発表
IGNITE / 2025年1月29日 20時0分
-
ラルフ ローレンが公式アウトフィッターを務める「2025年全豪オープン」開催 日本からTWICE SANAさん、中条あやみさんが来場
PR TIMES / 2025年1月28日 16時15分
-
ラルフ ローレン パープル レーベル Fall 2025 コレクションをミラノで発表
PR TIMES / 2025年1月20日 12時45分
-
ラルフ ローレン プロゴルファー星野陸也選手とウエアのパートナーシップ契約を締結
PR TIMES / 2025年1月9日 10時0分
-
ラルフ・ローレン「大統領自由勲章(The Presidential Medal of Freedom)」を受章 ファッションデザイナーでは初
PR TIMES / 2025年1月8日 10時45分
ランキング
-
1函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
2「俺の働いた金で買ったものだろうが!」“食い尽くし系夫”にドン引き離婚した女性が明かす惨状…無自覚男性も増殖中?
集英社オンライン / 2025年2月4日 11時0分
-
3斜陽メディアじゃない?「ラジオ」20代に人気の訳 オールナイトニッポン統括Pが語る復活の理由
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 12時30分
-
4《昭和生まれのお菓子ランキング》ベビースター抑えた1位は昭和39年発のメガセラー商品
週刊女性PRIME / 2025年2月3日 21時0分
-
5ちゃんと葬式をあげればよかった…〈年金月10万円〉〈貯金100万円以下〉80歳母が死去。安いからと「家族葬」に決めたが、思わず二度見する「葬儀費用」に52歳息子、絶句
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月4日 5時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください