赤く光る鼓動!ハミルトン世界初の電池式腕時計「ベンチュラ」に鮮烈なニュールックが登場
IGNITE / 2022年10月8日 20時0分
1957年に発表され、革新的な電池式機構と大胆なケースシェイプで、ウォッチメイキングとデザインの世界に衝撃を与えたハミルトンの腕時計「ベンチュラ」。
先進的なインダストリアルデザイナーのリチャード・アービブ氏が考案したアバンギャルドな「ベンチュラ」に、赤く光るダイヤルを搭載した新しいモデルが加わった。
創業130周年を迎える時計ブランド・ハミルトン1892年アメリカ ペンシルバニア州ランカスターで創業。創業130周年を迎えるハミルトンのウォッチメイキング技術は、アメリカの鉄道黎明期と共に発展し、軍の兵士、パイロット、ハリウッドスターの腕元を彩ってきた。
1957年に世界初の電池式腕時計を発表し、1970年には初のLED式デジタルウォッチを発表。フィルムメーカーの間で長年に亘って揺るぎない存在であり続けているハミルトンの時計は、500本を超える映画に登場しており、カスタムウォッチが複数のハリウッドの大ヒット映画において非常に重要な役割を担っている。
ハミルトンは現在スウォッチグループの一員として、アメリカンスピリットとスイスのテクノロジーが融合したタイムピースを生み出している。
プッシュボタンでダイヤルの一部が赤く光る初代モデルの発表から半世紀以上を経てもなお、フューチャリスティックな魅力と独創性を感じさせるハミルトンの「ベンチュラ」は、未来を予想していたといえる。電池で駆動する革新的なムーブメントと、SFのムードが漂うケースシェイプを組み合わせたこのタイムピースは、計時とデザインの限界を押し広げたからだ。
エルヴィス・プレスリーが1961年の映画『ブルー・ハワイ』で着用した時、それは、未来の時計にほかならず、誰も予想しえなかった時計の未来を人々に提示した。
ベンチュラ XXL ブライト 203,500円
ハミルトンはこのアイコンを称え、計り知れない魅力を秘めた新モデル「ベンチュラ XXL ブライト」をこの度発表する。洗練されたブラックPVDコーティングを施した幅47.6mmのステンレススチール製ケースには、特別なクォーツムーブメントが収められ、9時位置のプッシュボタンを押すとダイヤルの一部が赤く光る。
プッシュボタンを押して、点灯した状態
ブラックの時針と分針には、スーパールミノバ加工が施され、電気パルスとそれに合わせたインデックスは、1950年代のスタイルを大胆にアレンジ。ネオンと興奮で彩られた都会の夜を思わせるデザインに仕上げられた。
快適なブラックのラバーストラップと、両面に反射防止加工を施したサファイアクリスタルを配した「ベンチュラ XXL ブライト」は、素材とスタイルの両方において力強さが感じられるモデルである。
発売は10月中旬を予定。次の未来の相棒にふさわしい一本である。
ハミルトン/スウォッチ グループ ジャパン:https://www.hamiltonwatch.com/ja-jp/
(akihiro takeji)
※価格は全て税込
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【ハミルトン】1970年代のレーシングスピリットへのオマージュ「クロノマティック 50 リミテッドエディション」を発売
PR TIMES / 2025年2月4日 11時10分
-
黒×ブルーが映える! ハミルトン「ジャズマスター」最新作は、まさに“ラグスポ”の王道
&GP / 2025年1月31日 22時0分
-
さらにスポーティに進化したコンテンポラリークラシック「ジャズマスター パフォーマー オートクロノ」の新作モデル
PR TIMES / 2025年1月24日 13時15分
-
「セイコーのソーラー腕時計」おすすめ&ランキング 1万円台から選べる! 人気モデルをチェック【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月20日 17時45分
-
【ハミルトン】「ジャズマスター オープン ハート」からアベンチュリン(水晶)とスターリースカイ(星空)にインスパイアされた新作が登場
PR TIMES / 2025年1月14日 13時15分
ランキング
-
1「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください