1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

一生物として愛用できる!Barbour for EDIFICE&MARKAWAREのトリプルコラボレーションウェア

IGNITE / 2022年10月16日 19時0分

写真

新型も携えたスペシャルなコレクションをお見逃しなく。

EDIFICE(エディフィス)から、MARKAWARE(マーカウェア)とBarbour(バブアー)のスペシャルなトリプルコラボレーションアイテムが発表された。

MARKAWAREのデザイナー・石川俊介氏のBarbourへの想いがこもったメッセージも掲載する。

Barbour for EDIFICE&MARKAWAREのトリプルコラボウェア

昨年発売した際に即完売したコラボの第一弾となるBEDALEの再販に加え、新型となるBEDALEのクレイジーパターン、BURGHLEY、SHORT RIDING COATの計4型を用意した。

BEDALE ¥85,800

BEDALE PANEL ¥88,000

BURGHLEY ¥91,300

SHORT RIDING COAT ¥94,600

撥水性と耐水性を高いレベルで保った、イージーケアなオーガニックコットンを100%採用した生地を使用。耐水性保持のため、織機を改造して通常の限界以上の高い密度で織り上げた。はじめは硬さが気になるかもしれないが少し着込むと、身体に馴染んでいく仕様だ。

BEDALE PANEL

長く着てもらうために糸の状態でスレン染めを施している。堅牢度の非常に高いスレン染料、それも糸の状態で染めているので色あせが少なく、何十年も着ることができる。

SHORT RIDING COAT

BEDALE、BURGHLEY、INTERNATIONALをベースに、全体的にリラックスサイズに調整したMARKAWAREのサイズバランスに変更した。

MARKAWAREデザイナー石川氏からのメッセージ

同アイテムのリリースにあたり、石川氏はこのようなメッセージを送っている。

「最も好きな作家の一人で、旅に駆り立てる“ブルース。チャトウィン”氏。彼の短編集である『どうして僕はこんなところに』の表紙で彼が着るオイルドジャケット(モデル名は不明です)を見てから、僕にとっての旅用アウターとはバブアーを指すようになりました。

そして、彼に影響されて訪問したアルゼンチンパタゴニア地方では、牧場管理者がビデイルタイプのオイルドジャケットを着ていて、その日々の作業で汚れ、袖口が擦り切れた本物の佇まいに強烈な憧れを抱きました。

そうして旅のアウターとなったバブアーをもとに、これまで多くのハンティングジャケットを作ってきました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください