新オープンの「ジブリパーク」でも販売!『紅の豚』仕様のブライトリングを腕にはめて、大空を旅してみたい
IGNITE / 2022年10月18日 9時39分
スイスの高級時計ブランド「Breitling(ブライトリング)」が、スタジオジブリと共同制作した限定タイムピース、「ナビタイマー B02 クロノグラフ 41 コスモノート ポルコ ロッソ」を発表した。
このユニークな24時間時計は、クラブ・ブライトリングメンバー向けに先行販売中。そして、来たる11月1日(火)からは、全国のブライトリング・ブティックならびに公式オンラインブティック、さらにはジブリパーク内の「ジブリの大倉庫」にて販売される。
© Studio Ghibli
限定100本のトリプル・アニバーサリーモデル限定100本がリリースされる今回のタイムピースは、宇宙に飛んだ初のスイス製腕時計「ナビタイマー コスモノート」の誕生60周年、ジブリ映画『紅の豚』の公開30周年、そして待望のジブリパーク開園を祝した、トリプル・アニバーサリーモデルとなる。
© 1992 Studio Ghibli・NN
愛・地球博記念公園内に作られたジブリパークは、スタジオジブリの世界を表現したユニークな公園で、大きなアトラクションや乗り物はなく、森や道をそのままに、自分の足で歩いて、風を感じながら、秘密を発見する場所に仕立てられている。
© Studio Ghibli
まずは11月1日(火)に、「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」という3つのエリアがオープンし、来年秋以降には「もののけの里」と「魔女の谷」も順次オープン予定となっている。
ジブリとの特別なモデルであることは一目瞭然「ナビタイマー コスモノート」をベースとする限定タイムピースでは、文字盤の24時の位置に、『紅の豚』の主人公ポルコ・ロッソの愛機であるサボイアS-21が奢られ、ジブリとの特別なモデルであることが一目瞭然となる。
© Studio Ghibli
また、ケースバックにはポルコのイラストに加え、限定100本のうちの1本であることを示す「ONE OF 100」の文字が刻印される。
購入時には、映画のストーリーや製品を紹介する専用のブックレットも付属。ジブリ好き垂涎のブライトリングを腕にはめて、大空を自由自在に旅してみたい。
Breitling ナビタイマー B02 クロノグラフ 41 コスモノート ポルコ ロッソ(限定100本)
公式オンラインブティック:https://www.breitling.com/jp-ja/
ジブリパーク「ジブリの大倉庫」
開園日:11月1日(火)
所在地:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内
公式サイト:https://ghibli-park.jp/
(zlatan)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ジブリパーク春の最新情報/3、4月に「春のどんどこ祭り」を初開催/4月の短編アニメーション映画は『パン種とタマゴ姫』を上映
PR TIMES / 2025年2月5日 15時45分
-
5歳娘、ジブリパークで撮った写真が大バズりの2100万表示→母の余計な一言で…… まさかの展開に「だいじょぶか……w」「楽しみ」
ねとらぼ / 2025年1月30日 8時30分
-
ジブリパーク3月の短編は『やどさがし』を上映 タモリ&矢野顕子が“音と声”を担当
cinemacafe.net / 2025年1月9日 19時0分
-
「ハウルの動く城」の新商品&イルミネーションが見逃せない♪ 「ジブリパーク」今春にかけての最新情報が到着
アニメ!アニメ! / 2025年1月9日 18時15分
-
ジブリパーク 今春にかけての最新情報をお届け
PR TIMES / 2025年1月9日 14時15分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください