RAIZINのリングを席巻する格闘家・三浦孝太さんがメンズファッション誌『Rudo(ルード)』の表紙に登場!
IGNITE / 2022年10月31日 22時30分
![RAIZINのリングを席巻する格闘家・三浦孝太さんがメンズファッション誌『Rudo(ルード)』の表紙に登場!](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/ignite/ignite_462356_0-small.jpg)
男ならば、いくつになっても“ちょっと不良”な心を持ち続けたいものだ。
10月31日(月)発売の雑誌『Rudo(ルード)2022AW』の表紙に、格闘家・三浦孝太さんが登場する。
大人の男性が楽しめる“ちょっと不良性のあるファッション”を『Rudo』は、2010年創刊、大人の男性が楽しめる“ちょっと不良性のあるファッション”というニッチな分野がテーマのメンズファッション誌。ロック系、ミリタリー系、ワーク系などのコーディネートやアイテムを、スマホ中心のウェブではできない大きな写真とテキストで表現。30〜40代の男性が楽しめる内容となっている。
2022AW号では、RAIZINで目覚ましい活躍を見せる若き格闘家・三浦孝太さんが、ハイストリートブランド「リサウンドクロージング」に身を包んだファッションシュートを披露。また、格闘家を志した経緯や家族のことなど、現在の心境を語るインタビューを掲載している。
“キングカズ”のDNAを受け継ぐ三浦孝太さん三浦孝太さんは、2002年5月28日生まれで兵庫県出身。日本サッカー界のレジェンド“キングカズ”こと、三浦知良の次男。高校卒業後、プロ格闘家を目指すため、進学はせずに宮田和幸が主宰するBRAVEGYMに入門した。
昨年の大晦日にRIZIN.33でプロデビューしてTKO勝利を飾り、今年9月に開催された超RIZINでは、1Rアームバーで1本勝ちを果たす。今もっとも勢いのある格闘家だ。
「郊外型のジャパンカジュアル」を特集ほかにも、2022AW号では、「郊外型のジャパンカジュアル」を特集テーマに、ファッション情報を中心とした30〜40代の男性に向けたコンテンツを掲載。その一部を紹介しよう。
AKB48の注目株3人が登場!ネイティブジュエリー&ブラックスタイルで大人の姿を見せてくれる。
Rudo_imagevisual _1
Rudo_imagevisual _2R
「ブランド特集」では、「LEWIS LEATHERS」や「NEW ERA」、「EDWIN」など、この秋抑えておきたいブランドのアイテムを紹介。
さらに、俳優・武道家で藤岡弘、さん、ミュージシャンのLOW IQ 01のインタビューも収録するなど、盛りだくさんの内容となっている。
同誌は、全国の書店・ネット書店にて購入可能。レジェンドの遺伝子を受け継ぐ男の、ファッショニスタな一面を目撃してみたい。
Rudo 2022AW
発売日:10月31日(月)
定価:900円(税込)
発行元:マガジン・マガジン
制作:企画・宣伝協同組合
編集人:大副 律
公式サイト:https://www.rudoweb.jp/
(suzuki)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
キングカズ&ネイマール、“家族ぐるみの交流”が華々しい! 幼少期との身長差消えた“比較ショット”に次男「初めて会った衝撃は今でも覚えています」
ねとらぼ / 2025年1月29日 15時50分
-
三浦知良、“ドーハの悲劇”当時の思い語る 森保一監督もサプライズ登場&トークバラエティー初共演
ORICON NEWS / 2025年1月20日 7時0分
-
キングカズ次男・三浦孝太、“LA家族旅行4ショット”公開 大規模山火事への思いも「被害が早く収束することを心から願っています」
ORICON NEWS / 2025年1月15日 13時43分
-
キングカズ次男・三浦孝太、両親&兄と“家族4ショット”「親父カッコよすぎだろ」「イケてる家族」
ORICON NEWS / 2025年1月10日 12時28分
-
キングカズ次男・三浦孝太、両親とのプライベートショット公開「お母さんソックリ!」「king kazuがいるー」
ORICON NEWS / 2025年1月9日 15時38分
ランキング
-
1鳥インフル列島猛威 1月過去最悪の倍ペース 通報遅れ、飛び火懸念 鶏卵価格は高騰
産経ニュース / 2025年2月6日 17時17分
-
2漫画「脳外科医竹田くん」作者、素性明かす「被害者の親族です」赤穂市民病院の医療事故「モチーフに」【声明文全文】
まいどなニュース / 2025年2月6日 8時26分
-
3【バレンタイン・ホワイトデー】渡すと「意外な意味」のお菓子ランキング 2位「グミ:嫌い」…1位は“想像がつかないほどの絶望的な意味”
オトナンサー / 2025年2月6日 12時10分
-
4維新、高校無償化で党勢回復に足がかり 国民は103万円の壁引き上げで足踏み
産経ニュース / 2025年2月6日 19時52分
-
5「チョコくれー!」で降格の危機に。「それってハラスメントですよ」職場で“冗談のつもりの一言”が招いた悲劇
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)