ジャパニーズジーンズを作り続ける「BIG JOHN JEANS(ビッグジョン ジーンズ)」の歴史
IGNITE / 2022年11月2日 20時30分
日本で初めて国産ジーンズを手掛けたジャパニーズジーンズのパイオニア「ビッグジョン」。1973年に初めて開発した「純国産ジーンズ」が来年に誕生から50周年を迎える。
そこで今回は、「BIG JOHN JEANS」の歴史を紹介しよう。
ジャパニーズジーンズの歴史を創り続けるBIG JOHN JEANS倉敷を拠点としていたクラボウ(当時倉敷紡績)とビッグジョン(当時マルオ被服)両社のコラボレーションにより国産デニムは開発され、純国産ジーンズの製造が始まった。
旧式織機(参考写真)
当時の日本にはデニムのような厚手の生地を加工する技術がなかったため、製造する機械を作ることから始まった。
一方、日本には元々藍染の文化があり、アメリカ式の染工技術を取り入れることでより高い品質の染め加工ができるようになっていく。
広幅織機で織られた生地(参考写真)
1960年代前半に国産ジーンズ開発開始若者を中心に花開いた新しいカルチャーを目の当たりにしたビッグジョン創業者の尾崎小太郎氏は、より品質の高い日本のジーンズを作りたいと地元岡山に戻り開発にのめり込む。
ビッグジョン(当時のマルオ被服)の様子
当時国産のデニム生地は存在しておらず、アメリカから生地を輸入して縫製するところからのスタートとなった。
ジャパニーズジーンズブランドが誕生ビッグジョンは国産ジーンズを世に送り出したものの、それらはあくまでもOEM生産(委託者の為に製品を生産すること)だった。
ジーンズ生産の経験を積み重ねていく中で、本場アメリカの製品に負けないジーンズを作りたい、世界一のジーンズを作りたいという想いが芽生え、自社ブランド開発に挑戦していくことになる。
BIG JOHN PROT MODEL
当時の米国ジーンズ最大手ブランドと同じコーンミルズ社の14オンスデニムの輸入に成功し、最初に作ったのが「BIG JOHN PROT MODEL」というモデルだ。
日本人のために作られた国産ジーンズ晴れて国産ジーンズブランドがデビューとなるが、若者たちはアメ横で購入した履き潰れた、色が落ちた中古ジーンズに慣れていたため、新品の色が濃く、硬いジーンズは受け入れられなかった。
国産初のジーンズブランド 「 BIG JOHN 」
後にこの経験が、今では当たり前になった「ジーンズのUSED加工」という日本独自の工法が生まれるきっかけになっている。
1973年、クラボウ(当時倉敷紡績)と共同で試作を繰り返し国産デニム第一号「KD-8」が誕生。品番はクラボウデニムの頭文字「KD」と付けられ、それは輸入されたデニムに負けない品質の高いものだった。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
「GUESS JEANS」がセレブリティを起用した最新グローバルキャンペーンを発表
PR TIMES / 2025年1月29日 15時45分
-
【MOTHER】名古屋初!ラシックにマザーの期間限定ポップアップショップがオープン!
PR TIMES / 2025年1月27日 15時45分
-
映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』と連携し、ボブ・ディランへの衣装を忠実に再現したコレクションを発表
PR TIMES / 2025年1月27日 13時15分
-
GUの最高傑作「激安なのに最適のバランス」「名作ヴィンテージを再現」40代以上に最適な5アイテム
日刊SPA! / 2025年1月15日 8時54分
-
《ファッジ》が考える普遍的デニム。構想から1 年を費やし、遂に完成!
fudge.jp / 2025年1月13日 22時30分
ランキング
-
1維新、高校無償化で党勢回復に足がかり 国民は103万円の壁引き上げで足踏み
産経ニュース / 2025年2月6日 19時52分
-
2漫画「脳外科医竹田くん」作者、素性明かす「被害者の親族です」赤穂市民病院の医療事故「モチーフに」【声明文全文】
まいどなニュース / 2025年2月6日 8時26分
-
3鳥インフル列島猛威 1月過去最悪の倍ペース 通報遅れ、飛び火懸念 鶏卵価格は高騰
産経ニュース / 2025年2月6日 17時17分
-
4Q. レアで中が赤いままのステーキ。食中毒リスクは?【管理栄養士が回答】
オールアバウト / 2025年2月6日 20時45分
-
5「使い捨てカイロ」をポリ袋に入れると長持ち!? 警視庁がコツを紹介
オトナンサー / 2025年2月6日 20時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください