コウスケツムラとのコラボで生まれた、日常を格上げするラベンハムのジャケット&ジレ
IGNITE / 2022年11月6日 17時30分
2021年秋冬シーズンに初のコラボレーションアイテムをリリースし人気を博した「LAVENHAM(ラベンハム)」と「KOSUKE TSUMURA(コウスケツムラ)」の2度目となるコラボレーションアイテムが登場。
日本のアーティストでありデザイナーの津村耕佑氏が提唱する「サバイバル・ガーメント」をコンセプトに、家と環境の喪失関係を考察したアイテムとなっている。
移植のコラボを果たしたコウスケツムラと、ラベンハム1983年より三宅デザイン事務所に所属し、三宅一生氏の下でパリコレクションに関わってきた津村耕佑氏。1992年にはジャケット全体を収納スペースとして活用したウエア「FINAL HOME」を考案した。
その2年後には、ファッションブランド「KOSUKE TSUMURA」並びに「FINAL HOME」をスタートし、パリ、ロンドン、東京でコレクションを発表。2015年に独立した後に、FINAL HOME projectを始動している。
一方の「LAVENHAM(ラベンハム)」は、1969年にロンドン北東部サフォーク州の小さな美しい村、LAVENHAMで創設。エリザベス女王に仕える女官だったMrs. Elliot(ミセス・エリオット)が、女王が乗る馬用のブランケットに、キルティング素材の採用を発想したことからブランドが誕生した。
1969年には、ナイロン・キルティング素材のホース・ブランケットを発売。軽量かつ丈夫で保温性が高く、価格も適正であったため、瞬く間に英国中に広まり、乗馬用具業界での地位を確立させた。ブランド誕生から50年経った現在も、全ての製品をサフォーク州の自社工場で熟練の職人の手で生産し、高いデザイン性と高品質なキルティング製品を届けている。
ジャケットとジレの2型をリリース津村氏が提唱する「サバイバル・ガーメント」は、「状況に適応する衣服があれば家や都市環境がダメージを受けようと生きる支えになる」という考えをを具現化したアイテムを意味する。
そのコンセプトを基に、今シーズンのコラボレーションではジャケットとジレの2型をリリースした。
キルティングの本体をテクニカルナイロンの表地で保護し、大きなジッパーで内側に容易にアクセスできる構造に。それにより収納性と保温性が同時に高められ、今回のコンセプトが明確に表現されている。
今回のコラボレーションアイテムは、オーバーサイズのシルエット。また、軽量でコンパクトな本姓の高い中綿入りのキルティングや、背面に配されたバックポケットなど機能性や利便性も充実。
かつてないほどデザイン性の高められたこちらのコラボ作。いつもの装いに個性と存在感をもたらしてくれるだろう。
ラベンハム:https://www.lavenham.jp/
(akihiro takeji)
※価格は全て税込
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
軽くて暖かい「高機能アウター」おすすめ3選 春先まで使えるアイテムもピックアップ!【2025年2月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月6日 19時15分
-
中綿入りで暖かい「ボアジャケット」おすすめ3選【2024年12月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月25日 20時0分
-
アウトドアブランドの「高機能MA-1ジャケット」おすすめ4選 ナンガ独自の防水透湿素材や難燃素材を使用したモデルに注目【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月23日 7時10分
-
アウトドアブランドの「防風フリース」おすすめ4選 ノースフェイスやコロンビアなど人気ブランドのアイテムをピックアップ【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月18日 8時40分
-
「アニエスベー」と「ヘリーハンセン」が初のコラボ。ベーシック×機能性を両立した、使い勝手抜群なアイテム
isuta / 2025年1月12日 13時0分
ランキング
-
1維新、高校無償化で党勢回復に足がかり 国民は103万円の壁引き上げで足踏み
産経ニュース / 2025年2月6日 19時52分
-
2漫画「脳外科医竹田くん」作者、素性明かす「被害者の親族です」赤穂市民病院の医療事故「モチーフに」【声明文全文】
まいどなニュース / 2025年2月6日 8時26分
-
3鳥インフル列島猛威 1月過去最悪の倍ペース 通報遅れ、飛び火懸念 鶏卵価格は高騰
産経ニュース / 2025年2月6日 17時17分
-
4Q. レアで中が赤いままのステーキ。食中毒リスクは?【管理栄養士が回答】
オールアバウト / 2025年2月6日 20時45分
-
5「使い捨てカイロ」をポリ袋に入れると長持ち!? 警視庁がコツを紹介
オトナンサー / 2025年2月6日 20時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください