使用中も再利用も美しい!ポールスミス初の「ホームフレグランス」コレクション
IGNITE / 2022年11月6日 14時3分
ポール・スミス初の「ホームフレグランス」コレクションが11月3日(木・祝)に登場し、公式オンラインショップや一部のポール・スミスショップにて販売中だ。ガラス製の美しいディフューザーやキャンドルは、花瓶や小物入れなどとして再利用できる点も魅力となる。
ポール・スミス氏の“思い出”に基づいて調香今回ローンチされた4つの香りは、高級天然オイルを特別に選定しつつ、ポール・スミス氏の“思い出”に基づいて調香。英国的なユーモアセンスを感じさせるネーミングも、独自の世界観を演出している。
Botanist(ボタニスト)ポール氏がノッティンガムに最初に開いたショップで販売していた、クリーンなテーラリングからインスパイアされた「ボタニスト」。ハイチ産のベチパーやモス、レモンが調合され、刈りたての草や緑を思わせるフレッシュな香りに仕立てられている。
Bookworm(ブックワーム)ポール氏のオフィスにある本や書類の山からインスピレーションを得た「ブックワーム(本の虫)」は、図書館やアンバーの香りを想起させる仕立て。ジャマイカ産ピメントベリーやグレープフルーツ、シダーウッドが調合されている。
Early Bird(アーリーバード)ポール氏のロンドンのショップに施されている再生鉄の外壁や、曇りの朝、舗道に降り注ぐ雨の香りを再現した「アーリーバード」。ノートには、インドネシア産パチョリオイルやアイリス、レインアコードがブレンドされている。
Daydreamer(デイドリーマー)ポール氏の長いサマーホリデーをイメージした「デイドリーマー」は、ハーブガーデンやゴールデンアワーの陽光溢れる野原でのサイクリングを思い起こさせる香り。フレンチ産ラベンダーオイルやクラリセージ、バーベナを調合している。
それぞれの香りは、一本芯のキャンドル(240g・11,550円)、三本芯のキャンドル(1kg・38,500円)、リードディフューザー(250ml・16,500円)という3種類のスタイルから選択可能。目もココロも癒すポール・スミスのホームフレグランスは、自宅時間をより健やかにしてくれることだろう。
ポール・スミス
公式オンラインショップ:https://www.paulsmith.co.jp/discover/stories/aw22/paul-smith-candles-and-diffusers
@paulsmithjapan
(zlatan)
※価格はすべて税込
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
モンクレールからネロリをキーにしたフレグランス「シエル ディベール」が仲間入り
PR TIMES / 2025年2月5日 13時15分
-
【Baobab COLLECTION(バオバブ コレクション)】代官山 蔦屋書店にてPOPUP開催中!
PR TIMES / 2025年2月4日 12時0分
-
フィレンツェの香りで彩る一味ちがうバレンタインデー
PR TIMES / 2025年1月31日 14時15分
-
五感を研ぎ澄ます「リチュアルズ」のホームフレグランスコレクションにグリーンティーの香りが登場。
IGNITE / 2025年1月30日 16時0分
-
ジル サンダーがコティとプレステージ フレグランス コレクションをローンチ
PR TIMES / 2025年1月28日 18時45分
ランキング
-
1維新、高校無償化で党勢回復に足がかり 国民は103万円の壁引き上げで足踏み
産経ニュース / 2025年2月6日 19時52分
-
2漫画「脳外科医竹田くん」作者、素性明かす「被害者の親族です」赤穂市民病院の医療事故「モチーフに」【声明文全文】
まいどなニュース / 2025年2月6日 8時26分
-
3鳥インフル列島猛威 1月過去最悪の倍ペース 通報遅れ、飛び火懸念 鶏卵価格は高騰
産経ニュース / 2025年2月6日 17時17分
-
4Q. レアで中が赤いままのステーキ。食中毒リスクは?【管理栄養士が回答】
オールアバウト / 2025年2月6日 20時45分
-
5「使い捨てカイロ」をポリ袋に入れると長持ち!? 警視庁がコツを紹介
オトナンサー / 2025年2月6日 20時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください