ブランドAMBUSHが、世界的人気NFTプロジェクトAzukiと初のファッションコラボレーションを実現
IGNITE / 2022年11月10日 12時45分
![ブランドAMBUSHが、世界的人気NFTプロジェクトAzukiと初のファッションコラボレーションを実現](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/ignite/ignite_466808_0-small.jpg)
東京発のファッションブランド「AMBUSH(アンブッシュ)」と、Chiru Labs社と有力NFTプロジェクトが手がけるメタバース向けブランド「Azuki(アズキ)」が、初の限定版ファッションコラボを発表。
Web3よりインスピレーションを受けたパーカー2種とネックレス2種のコレクションは、11月9日(水)から期間限定で、Azukiの公式サイトにて抽選販売中だ。
Web3を促進する2者のコラボ同コラボレーションは、伝統的な東洋の職人技、AMBUSHらしいミニマルなデザイン性とWeb3カルチャーからインスピレーションを受けている。AMBUSH創立者のYOON(ユン)氏、VERBAL(バーバル)氏とAzuki創設者Zagabond(ザガボンド)氏が共同で取り組む同コラボは、両ブランドのデザインおよびカルチャーに対する根強い情熱とコミットメントへのオマージュだ。
AMBUSHは、今年、独自の“POW!NFT”や“SILVER FCTRY(シルバー ファクトリー)メタバース”をローンチし、本格的なWeb3の取り組みをスタート。ファッション業界でのWeb3促進をけん引している。
Azukiは、Chiru Labs社がコミュニティと密着し、メタバース向けに作り上げたブランド。メンバーはAzukiアバターにより、Web3カルチャーを促進するため作られたアートとテクノロジーの融合するガーデンにアクセスできる。コミュニティの一員になると、高級ファッションアイテムの新作発表やコラボレーション、ライブイベントなどへのアクセスが可能となる。
抽選会で、好きなアイテムをゲットしよう!今回発売されるのは、フード付きパーカー2種とペンダント2種。Azukiの公式サイトでの抽選会では、コミュニティメンバーがコレクション内の好きなアイテムをゲットできるチャンスとなる。
「Azuki × AMBUSHシルバーペンダント」は、伝統的な印鑑の形で、Azukiドラゴンと「IKZ」(「行くぞ」の略)の文字が刻印されている。Azukiコミュニティのスローガンであるとともに、POW!AMBUSHネックレスのオマージュでもある。
数量限定の「Azuki × AMBUSHゴールドペンダント」は、細かなデザインで施された金のドラゴンが映えるシンプルな印鑑デザインが特徴。こちらもペンダントベースに「IKZ」の文字が刻印されている。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
Salad Labs, Inc.、アル株式会社との戦略的業務提携の締結を発表
PR TIMES / 2025年1月31日 17時45分
-
【受賞者60名発表】アジアから世界のファッションシーンを牽引する60人。「ASIAN BRANDS 60」2025の60名を選出。
PR TIMES / 2025年1月30日 10時45分
-
世界的NFTプロジェクトAzuki、次世代エンタメプラットフォーム 「Anime.com」をローンチ!
PR TIMES / 2025年1月28日 10時0分
-
Azuki アニメアンソロジーシリーズ3部作「Enter the Garden」エピソード2のメインPV &キービジュアル解禁
PR TIMES / 2025年1月23日 11時15分
-
SakabaがSoneiumのNFTローンチパッド「Sonova」をX2Y2 Japanと共同運営開始。ブロックチェーン活用で新たなビジネス機会を創出へ
PR TIMES / 2025年1月17日 12時45分
ランキング
-
1え?「介護は嫁の務め」っておっしゃいました?この〈昭和脳〉の兄妹が!…寝たきりの義母を3年間介護し続けてきた64歳女性、遺産2,000万円の分割が終わった直後に家庭裁判所に駆け込んだワケ【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月7日 10時15分
-
2ホンダとの統合は破談へ、日産「自主再建」の茨道 「単独」で将来描けず、感情的決裂は両社に痛手
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 8時0分
-
3124歳まで返済を続けることになる…5歳児を轢いた高齢ドライバー(60代)がたどる「無保険事故」の悲惨な結末
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 8時15分
-
4長引く「しゃっくり」に潜む病魔…2日以上続いたら要注意
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月7日 9時26分
-
5「休職すると転職活動で不利になるのか」産業医だから知っている精神疾患で休んだ社員の"その後"
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 7時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)