ヘリーハンセンならではの保温性とはっ水性に優れた防寒ジャケット3タイプが今シーズンも登場
IGNITE / 2022年11月11日 23時0分
1877年にノルウェーで誕生したアウトドアブランドHELLY HANSEN(ヘリーハンセン)。創業以来140年以上にわたり防水テクノロジーを追求し、自然と対峙しながら共存できる革新的な製品を開発している。今シーズンの防寒アイテムとして登場した3モデルは、海上からアウトドア、街着まで、それぞれのフィールドを想定して作り込まれたジャケットで、冬の快適なフィールドライフに欠かせない。
ヘリーハンセンの定番セーリングウエアOcean Frey 3way Jacket(オーシャンフレイスリーウェイジャケット)は、定番の防水ジャケット・オーシャンフレイジャケットのアウタージャケットと、高機能の中わた入りインナージャケットを組み合わせた3WAYアイテム。重ね着はもちろん、それぞれ単体でも着用できる。
防水透湿性のあるアウタージャケットは、セーリングシーンで求められる機能を搭載。フラッシュイエローのフードや、SOLAS条約(海上人命安全条約)に準じたリフレクトサイトのワッペンを設けることで、海上での視認性を高めている。セーリングシーンで擦れやすい裾はコーデュラを配し、補強面積を広く設計している。
Ocean Frey 3way Jacket¥71,500(HH12252)[SIZE:S・M・L・XL](カスタム・マーキング・システム対応商品。※WEB STOREでは未対応)
インナージャケットの中わたには、リファロフトインサレーテッド by プリマロフトを採用。ヘリーハンセンがプリマロフト社と共同開発したポリプロピレン+ポリエステルの中わたで、一般的なポリエステルわたに比べて糸レベルで約20%軽量だ。着合わせ次第で保温力を調節ができるので、クルージングやクラブレースでも重宝するアイテムだ。
着回しが楽しめるハイロフトのダウンジャケットArendal Down Jacket(アーレンダールダウンジャケット)は、天然繊維の風合いと、機能性を両立させたアイテム。表地は、ナチュラルな素材感が魅力の再生セルロース繊維を採用し、はっ水加工を施しているので、多少の雨や雪でも対応できる。中には環境への負荷に配慮してリサイクルダウンを採用。保温性の高い1着に仕上がっている。
Arendal Down Jacket¥61,600(HOE12250)[SIZE:WM・WL・M・L・XL]
縦横の2方向からアクセスできる腰ポケットは、いずれもハンドウォーマー仕様。フードは取り外しができ、着用シーンやスタイリングによって着脱できる。内側に付けたショルダーストラップは、脱いだときに手に持つことなく肩がけができるので重宝する。
アウトドアシーンでの着用を想定したダウンジャケット-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
蒸れづらくて軽くて暖かい! 「プリマロフト」採用ジャケットおすすめ4選 春まで長く使える薄手のモデルをピックアップ!【2025年2月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月6日 6時40分
-
春まで長く着まわせる「ライナー付きマウンテンパーカー」おすすめ3選
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月25日 19時30分
-
アウトドアブランドの「高機能MA-1ジャケット」おすすめ4選 ナンガ独自の防水透湿素材や難燃素材を使用したモデルに注目【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月23日 7時10分
-
快適性+スタイリッシュに魅せる最旬ビジカジアウター3選【GoodsPress Award 2024】
&GP / 2025年1月19日 20時0分
-
"HELLY HANSEN×agnes b. Collection"
PR TIMES / 2025年1月9日 12時45分
ランキング
-
1ケンタッキーのオリジナルチキンは5種類ある⁉ SNSで話題の“ウワサ”を公式に直撃「社外秘のマニュアルに該当する内容になりますが…」
集英社オンライン / 2025年2月7日 17時0分
-
2「ごはん抜き生活」は逆に糖尿病リスク大…「最初は野菜から」より効果的な血糖値を上げない"食べ方"の大正解
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 18時15分
-
3「女性との会話がなかなか続かない男性」が知っておくべき5つのこと
日刊SPA! / 2025年2月7日 15時54分
-
440歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
-
5維新が医療費4兆円削減、社会保険料は6万円引き下げ提案 新年度予算案賛成の条件に
産経ニュース / 2025年2月7日 20時1分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください