<11月23日一斉発売>伝説の靴職人・関 信義氏が遺した誂え靴を紳士靴ブランド「三陽山長」が復刻
IGNITE / 2022年11月18日 22時30分
三陽商会が展開する紳士靴ブランド「三陽山長」。
ブランド創業20年の集大成として2021年春に発売しヒット作となった「プレステージライン」の新作が登場する。かつて三陽山長のオーダーシューズを製作していた日本を代表する靴職人「関 信義」氏が遺したアーカイブを、持てるすべての技を注ぎ込み復刻。
「謹製 星之丞(きんせい ほしのじょう)」「謹製 義之丞(きんせい よしのじょう)」「謹製 蔵之丞(きんせい くらのじょう)」の3モデルを、「三陽山長」5店舗および当社直営オンラインストア「サンヨー・アイストア」にて11月23日(水)より一斉発売する。
至高の職人技を贅沢に詰め込んだ「プレステージライン」の新作「プレステージライン」は、20年の技術を結集したトップグレードシリーズとして“ビスポークシューズ(オーダー靴)に限りなく近い一足に仕立てる”をコンセプトに、革から仕上げまで全て上質なクオリティで製作。
これまで7モデルを発売し、いずれも好評を得ている人気シリーズだ。「プレステージライン」という最高峰シリーズを始動させた今こそ関氏の作品を復刻したい、その想いを形にしたのが、今回発売する3モデルである。
伝説の靴職人「関 信義」氏が遺した誂(あつら)え靴を復刻 研ぎ澄まされた造形美が光る一文字アッパーの繋ぎ目にステッチを見せず縫製する“レベルソ仕立て”を採用したストレートチップ「謹製 星之丞」。現行コレクションで展開する「匠一郎」にも似たデザインだが、アイレットの横にステッチを見せない仕上げのため、よりミニマルに削ぎ落とされた表情に。
謹製 星之丞 ¥165,000(税込)
HAAS社製ボックスカーフ、曲線美を際立たせるセミべヴェルドウエスト、シームレスヒールといった最高級仕立てが、抑制美の効いたレベルソ仕立てによっていっそう引き立っている。三陽山長のレベルソ仕立ては、革の端を極力薄くすいてから縫い合わせているのが特徴。これにより仕上がり面がなだらかになるため、流れるような一体感を生み出せる。
流麗さを際立たせたダブルモンク謹製 義之丞 ¥165,000(税込)
生みの親である関氏にあやかって“義”の字を受け継いだ一足。最大の特徴は、甲を覆うストラップ部分を細めにデザインし、斜めに流すようにしてバックルを配置。
こだわったのは、甲部分のフィット感。ストラップが細いぶん、アッパー全体でしっかりとホールドすることで履き心地のよさを維持。秘訣は、R2010の派生形で本来はスリッポン用に開発された木型「R2010S」ラストである。屈曲性の高い「フレキシブルグッドイヤーウェルト製法」ともあいまって、抜群のフィット感を叶えている。
“エッジの仕上げ”に拘り抜いた一足-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
冬アニメ「キン肉マン 完璧超人始祖編」クラッシュマンVSブロッケンJr.の一戦! ラーメンマンの激励が聞こえてきて…第13話先行カット
アニメ!アニメ! / 2025年1月19日 13時15分
-
松山ケンイチ39歳、ダンディなスーツショットの数々に反響「歳の重ね方がほんっとにかっこよすぎ」
クランクイン! / 2025年1月15日 19時33分
-
EBiDANキャスト大集結! 映画『BATTLE KING!! Map of The Mind』場面写真一挙解禁
クランクイン! / 2025年1月15日 18時0分
-
穴だらけでズタボロの黒い靴→プロがリメイクしたら…… 目が点になる激変ぶりへ「何度見ても飽きない」「素晴らしい仕事」
ねとらぼ / 2025年1月15日 8時0分
-
冬アニメ「キン肉マン 完璧超人始祖編」正義超人×悪魔超人で“正義・悪魔連合軍(ドリームリーグ)”を結成! 第12話先行カット
アニメ!アニメ! / 2025年1月12日 13時45分
ランキング
-
1「ごはん抜き生活」は逆に糖尿病リスク大…「最初は野菜から」より効果的な血糖値を上げない"食べ方"の大正解
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 18時15分
-
2ケンタッキーのオリジナルチキンは5種類ある⁉ SNSで話題の“ウワサ”を公式に直撃「社外秘のマニュアルに該当する内容になりますが…」
集英社オンライン / 2025年2月7日 17時0分
-
3「女性との会話がなかなか続かない男性」が知っておくべき5つのこと
日刊SPA! / 2025年2月7日 15時54分
-
4維新が医療費4兆円削減、社会保険料は6万円引き下げ提案 新年度予算案賛成の条件に
産経ニュース / 2025年2月7日 20時1分
-
540歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください