1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

レショップとカレドアー。歩くことを楽しむためのコラボレーションアイテムが初登場

IGNITE / 2022年12月2日 21時45分

写真

18世紀末よりイギリスにおいて大衆文化として根づいたウォーキングによるツーリズム、“ランブリング(Rambling)”を背景としたプロダクトを展開する「Caledoor(カレドアー)」と、南青山に店舗を構えるセレクトショップ「L’ECHOPPE(レショップ)」。

現在、レショップ 青山店やBAYCREW’S STOREの公式オンラインショップで、両者ならではのエクスクルーシブアイテムを販売中だ。

冬を快適かつファッショナブルに楽しむ特別なコレクション

今回発売されたのは、イギリスで脈々と受け継がれてきた歩く旅、ランブリングを掘り下げ、現代の都市生活に馴染む“歩くことを楽しむための道具”を提案するカレドアーと、レショップのコラボレーションアイテムだ。

ラインナップはスモックジャケット、オーバーパンツ、ウールキャップ、ボアパンツの4アイテム。カレドアーのアイテムを、イギリスの秋冬らしい素材使いや、ブランドらしい快適な機能素材などで秋冬仕様にアップデートすることで、ランブリングをさらにファッショナブルに楽しめる特別なコレクションになっている。

カレドアーのアイテムを秋冬仕様にアップデート Moleskin Hooded Smock

イギリス軍のスモックをベースに、歩きやすさを求めて現代的にモディファイした新しい形のランブリングスモック。歩くときに衣服が妨げにならないように、生地分量感を多めに取ったざっくりと着られるデザインが特長だ。フロント、背中にポケットを配備しており、手ぶらで歩ける収納力も備えている。

Moleskin Hooded Smock ¥69,300

Moleskin Wide Easy Trousers

オーセンティックなイギリス軍のオーバーパンツをベースに、歩きやすく、動きやすくするためのディテールを取り込んだランブリングトラウザーズ。裾のドローコードを絞ることでシルエットの変化を楽しめる。

Moleskin Wide Easy Trousers ¥49,500

一般的なドローコードは絞った後、真下に紐が垂れ下がる。同商品は内側に配備したボタンでドローコードを留められる仕様になっており、紐が外に出ない。歩いているときも気にならず、快適なランブリングを楽しめる。

Classic British Wool Cap

カレドアーがコットン素材で展開するランブリングキャップを、ブリティッシュウールに変更。 カレドアーが2022年秋冬に展開するブリティッシュウールカバーオール、トラウザーズとセットアップで着用できる別注アイテムだ。ブリティッシュウールの質感を活かした、3ピースでのコーディネートが可能になる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください