1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

19世紀のハンドメイド製法と厳選熟成樽で造られたシングルモルトスコッチウイスキー「アベラワー アブーナ アルバ」

IGNITE / 2023年4月11日 21時30分

写真

国際品評会で高評価の、クラフトマンシップあふれる逸品がいよいよ日本に上陸。

シングルモルトスコッチウイスキー「アベラワー」の新商品「アベラワー アブーナ アルバ」が、4月24日(月)から発売される。

スコットランドで長年ウイスキーを製造するアベラワー蒸留所

アベラワー蒸留所は、スコッチウイスキーの聖地と評されるスコットランド・スペイサイド地方のほぼ中心に位置する、1879年にジェームス・フレミングさんが創業した蒸溜所。

「アベラワー」とはゲール語で“せせらぐ小川の川口”を意味し、清らかな水に恵まれたウイスキーづくりに理想的な環境で、良質なシングルモルトウイスキーを造り続けている。

「アベラワー アブーナ アルバ」が日本に上陸

今回登場する「アベラワー アブーナ アルバ」は、熟成樽にフォーカスした「アブーナ」シリーズのクラフトマンシップあふれるウイスキーだ。

「A’BUNADHA(アブーナ)」とはゲール語で“起源”を意味し、「ALBA(アルバ)」はゲール語で“スコットランド”、ラテン語で“ホワイトオーク(Quercus Alba)”の2つの意味がある。

これらを名に持つ「アベラワー アブーナ アルバ」は、創業者のジェームス・フレミングさんをはじめ、ウイスキー造りの先人たちの功績を称え、19世紀の創業当時と同じハンドメイド製法で製造。

初めてウイスキー熟成に使用する“ファーストフィル”のアメリカンホワイトオーク樽のみで熟成している。

さらに、加水をせず樽出しした“カスクストレングス(加水をせず樽出しそのままの度数)”でのボトリングと、冷却濾過をしないノン・チルフィルタリングを採用。

本来のフレーバーをそのまま生かした、極めてナチュラルなスタイルのウイスキーに仕上がった。

ひと口含めば、トフィーアップルとアメリカンアップルパイ、そしてニューメイクスピリッツの軽やかなフローラルノートが良いバランスで調和し、甘い後味の中にもスパイシーさが感じられる、フルーティーでフローラルな味わいを楽しめる。

同ウイスキーは、世界的に権威のある酒類品評会「International Spirits Challenge 2021」においてもゴールドメダルを受賞。高い評価を得るシングルモルトスコッチウイスキー「アベラワー アブーナ アルバ」の豊かな味わいを愉しんでほしい。

アベラワー アブーナ アルバ
オープン価格/参考小売価格:12,100円(税込)
容量:700ml
※カスクストレングスにつき、度数はバッチナンバーごとに異なる
詳細ページ:https://www.pernod-ricard-japan.com/brands/domestic/whisky/aberlour/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000222.000004201.html

(IKKI)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください