もしも家具や家電が動いたら…土台になるロボット「Patin」
IGNITE / 2014年10月13日 15時33分
ロボットデザインを専門とする『Flower robotics』が、AI(人工知能)を搭載した自走式のロボット『Patin』を2014年9月18日に発表した。
この『Patin』は内蔵された3Dカメラや様々なセンサーによって空間認識する機能を持ち、AIによる自律走行が可能。本体に装着する『サービス・ユニット』を使ってさまざまな機能を実現できる『革新的な機能拡張型の家庭用ロボット』となっている。
主な使用例を挙げると、照明ユニットを装着する際に、人の動きに合わせて照明の明るさを調節したり、植栽ユニットを装着する場合には植物に日光を当てるため窓際に移動するといったことを自律的に行えるようにプログラムされている。「Patin」にはWi-Fiも搭載されており、充電器を通じて検知した人の動きなどのデータをクラウド上に送信することが可能。
送られたデータは「Patin」の動作に反映されるため、ユーザーの生活パターンや行動などに合わせて動作精度が向上するというシステムになっている。
会見で発表された『Patin』の主な詳細部分は、縦340×横330×高さ193mm。車輪はオムニホイールとなっており、モーターはDCモーターを採用、その他にも複数のセンサーやカメラが搭載されている。
メインCPUボードはNVIDIAの『Tegra K1』が含まれる『Jetson TK1』で、走行をコントロールする知能部分には『Arduino board』を使用、オペレーティングシステムにはLinuxを採用した。
設計には3次元 CAD『CATIA』を使用し、ボディ部分は話題となっている粉末造形方式の3Dプリンタで作成された。
この『Patin』の製品化は2016年の予定となっている。
(Lion-Maniacs)
The post もしも家具や家電が動いたら…土台になるロボット「Patin」 appeared first on IGNITE(イグナイト).
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
水拭きしたい汚れを掃除機でサクッとカンタンに!軽くて手入れも不要のコードレス水拭き掃除機が登場
IGNITE / 2025年1月16日 18時30分
-
TOPPANホールディングス、「第9回ロボデックス」に出展
PR TIMES / 2025年1月16日 12時15分
-
AIで家具などの障害物を識別し、最適な清掃プランを組み立てる めざましい進化を遂げたロボット掃除機『Freo Z Ultra』
NEWSポストセブン / 2025年1月15日 7時15分
-
最新ロボット掃除機のここがスゴい! おすすめ製品を比較した
ASCII.jp / 2024年12月30日 11時0分
-
ドコモ以外からも売られる新らくらくスマホはガラケー的UIと進化した健康管理機能で勧めやすい1台
ASCII.jp / 2024年12月23日 12時0分
ランキング
-
1ポケモンGOで改善してほしいこと:「課金なくても楽しみたい」「伝説ポケモンをソロで討伐したい」
ITmedia Mobile / 2025年1月21日 18時49分
-
2東京都の新アプリ、マイナカード本人認証で7000円分ポイント付与 報道
ASCII.jp / 2025年1月20日 14時30分
-
3セゾンカード、不正懸念の顧客に「ご利用内容確認のお願い」動画送信へ
ITmedia NEWS / 2025年1月17日 16時56分
-
4【編み物】7色の毛糸でパターンを作りつなげると…… 色鮮やかな圧巻の大作に「元気がでる」「素晴らしい色」【海外】
ねとらぼ / 2025年1月15日 19時30分
-
5「快活CLUB」に不正アクセス 会員の個人情報が一部漏えいか
ITmedia NEWS / 2025年1月21日 20時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください