1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【まとめ】夏のキャンプ飯がより楽しくなる調理器具特集。BBQグリルや燻製器などニューアイテムを紹介

IGNITE / 2023年6月7日 22時0分

「マルポット」

オプションの「スチームプレート」を使えば、「煮込む」「焼く」「炒める」といった調理以外に、燻製調理や蒸し調理も可能なほか、湯切りなども可能だ。

「スチームプレート」

スチームプレートとマルポットは“ものづくりの町”として有名な燕三条で製造されたステンレス製。頑丈で耐食性に優れており、錆びやニオイもつきにくい。

マルポットの重量は710gと超軽量なのも、キャンパーには嬉しいポイントだ。

2つのギアをセットで用意し、気分に合わせてさまざまな料理を楽しんでは。

マルポット
価格:7,980円(税込)
商品ページ:https://tokyocrafts.jp/products/products-030-mulpot

スチームプレート
価格:1,200円(税込)
商品ページ:https://tokyocrafts.jp/products/products-034-steamplate

ローテーブルにもなる!?万能BBQグリル「Gamp-BBQ」

日頃はローテーブルとして、そしてアウトドアではBBQグリルとして。

今年4月に「MODERN g(モダーン・ジー)」より発売された「Gamp-BBQ」は、オールマイティに活躍する優秀ギアだ。

アウトドアでは、網をつければ通常のBBQグリルとして使用可能。また網を外して炭をくべれば、焚き火や焼き芋なども楽しめる。

自宅に置く際は、付属の蓋を上から被せてローテーブル代わりに。アウトドアなテイストが活きた、独特な趣を空間に取り入れられる。

収納スペースに悩む人や、マルチに活躍するギアが欲しい人はチェックしてほしい。

Gamp-BBQ
価格:29,500円(税別)
商品ページ:https://modern-g.com/products/gamp-bbq

冷燻もウォータースモークも作れる燻製器「SMOKER-X」

調理器具ブランド「KIWAMIYA亭」では6月28日(水)まで、クラウドファンディング「GREEN FUNDING」にて万能燻製器「SMOKER-X」を販売している。

熱燻だけでなく温燻、冷燻、そしてウォータースモークも1台で調理可能な燻製器だ。

そもそも燻製料理とは、低温の燻製器の中で燻製チップによる不完全燃焼の煙を起こし、その煙で食材を包み込むことでできあがる。そうすることで水分が抜け、煙の香りと燻された食感、独特の旨味が生じる。

しかし従来の燻製器では、食材から落ちる水分が燻製チップにかかってしまうことで煙の質を変えてしまい、“純粋な煙”による燻製料理を作り出すことは難しかった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください