人間用ハムスターホイールとは?歩きながら働く人が話題に
IGNITE / 2014年10月16日 15時53分

デスクワークと言えば当然、座りながらするもの。しかし最近アメリカやヨーロッパの企業では、あえて“立ちながらデスクワークをする”という光景が見られるようになってきた。
この現象には、アメリカ国立衛生研究所の発表した研究報告が影響しているようだ。報告によると、座って仕事をし続けることは、タバコを吸うよりも健康に被害があり、1日8時間以上座っている人は、4時間未満しか座っていない人に比べて15%も早死のリスクが高まるというのだ。また、座ったままの姿勢は血流を妨げ、腰や背中を痛めたり、糖尿病にもかかりやすくなり、脊髄の癌まで呼び起こすそうだ。
この研究報告を受けてか、米国オートデスクに勤務するRobb Godshaw氏は、常に歩きながら仕事ができ、健康も維持できるという人間用のハムスターホイール『Hamster Wheel Standing Desk(ハムスターホイール立ち机)』を製作した。
『Hamster Wheel Standing Desk』の仕組みは、ハムスター用の回し車とほぼ同じ。人がホイール内で歩く力を利用して、ホイールを回転させているのだ。
Godshaw 氏は『Hamster Wheel Standing Desk』を、「人生はラットレースのようだ」という皮肉をこめて製作し、人々の反応を見るのを楽しみにしていたという。だが実際に製作して公開したところ、反応は肯定的なものだった。『Hamster Wheel Standing Desk』を利用すれば、電力を使わずにエクササイズできるために、エコだという意見が多かったそうだ。そして何より、市販のエクササイズデスクよりも見た目が楽しいという大きなメリットがある。
Godshaw 氏は、『Hamster Wheel Standing Desk』の製作過程をinstructablesで公開。製作に必要な図面もアップロードされているので、私物の持ち込みに寛大な職場にお勤めの人は、是非製作してみてはどうだろう。
Click here to view the embedded video.
【参考】
※instructables
(薮本あや)
The post 人間用ハムスターホイールとは?歩きながら働く人が話題に appeared first on IGNITE(イグナイト).
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「社会人経験ゼロ、4人の子育てに追われてきた」専業主婦が"英語の猛勉強"で再就職を叶えて離婚を果たすまで
プレジデントオンライン / 2023年11月30日 11時15分
-
“オールブラック”で構築するワークスペースって秘密基地感あってちょっと憧れるね
&GP / 2023年11月27日 6時30分
-
モジュール式拡張デスク『PREDUCTS DESK』の新モデル『METRO DARK』販売開始
PR TIMES / 2023年11月21日 16時15分
-
「腰痛対策椅子と昇降デスク」を美濃市へ寄贈
PR TIMES / 2023年11月20日 18時15分
-
電動昇降デスク「Swift Nex(スイフト ネックス)」を発売
PR TIMES / 2023年11月6日 16時45分
ランキング
-
1政府女性活躍サイトに誤記 500件超、チェック不足
共同通信 / 2023年12月2日 21時1分
-
2転勤に最大50万円、明治安田生命が来年4月から支給方針…単身赴任手当も増額
読売新聞 / 2023年12月3日 5時0分
-
3中国産部品使用のEV、優遇措置の対象外に…バイデン政権「中国外し」を意図か
読売新聞 / 2023年12月2日 19時43分
-
4犯罪スレスレの手口も…不動産投資の「入り口」に潜む悪徳営業マンの“巧妙な罠”【不動産投資のプロが忠告】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月3日 9時15分
-
5B’zライブに羽生結弦さんも…「佐賀にこんな施設が」「想像以上」開業半年のSAGAアリーナ
読売新聞 / 2023年12月2日 14時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
