1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

【2023年春夏】足元を涼しげに演出。大人男性に似合う機能的な新作サンダル5選

IGNITE / 2023年6月23日 20時1分

通常、「天」は小判のような形をしているが、同ゲージを使うことでサンダルのような佇まいとなっている。さらに足を入れた時の柔らかな履き心地を生み出すため、天の中に「低反発ウレタン」を挟み込んでいる点もポイントだ。

レザーは、表面がきめ細かく傷の少ないカーフ(子牛)レザーを使用。仕入れ先の検品基準や色ブレなどの理由でタンナーの倉庫で眠っていたレザーの中から、両ブランドが「品質基準を十分に満たしている」と判断したものを厳選しアップサイクルした。

なお、「マルソー」には、黄麻(こうま)の茎の繊維を使用し、より雪駄のイメージを強めた「ジュートモデル」もラインナップする。より和服馴染みが良いものを探している人は、あわせてチェックしてみては。

マルソー
価格:15,400円〜17,600円(税込)
商品ページ:https://blueover.jp/products/marso

ベイクルーズ×サンダルマンの上品な別注サンダル

ベイクルーズはこの夏、カリフォルニア州・ニューポートビーチで創業されたサンダルブランド「THE SANDALMAN(サンダルマン)」にアイテムを別注。全4型のサンダルを発売した。

サンダルマンのサンダルは全てオールハンドメイド製。同ブランドのサンダルは、ロゴやタグなども目立たず、質実剛健な雰囲気を持ちつつも端正で美しく、それでいて程よいボリュームがあるのが特徴。

加えて今回のコラボサンダルのうち2型は、油分が多く重量感のある風合いに、優れた耐久性が魅力であるホーウィン社の「クロムエクセルレザー」を使用しており、素材の面からもアップグレードが加えられている。

今回は、4型中の1つである「501 LATIGO」を紹介する。同商品は、アッパーにホーウィン社のクロムエクセルレザーを使用した一足。レザー製にもかかわらず優れた耐水性を備えている優秀アイテムだ。

トング*型を広めにとったデザインで、適度なホールド感があるのもポイント。雨の多い夏シーズンにも使いやすいサンダルだ。

上品な質感の革サンダルを求める人は同商品のチェックを。

501 LATIGO
価格:26,400円(税込)
商品ページ:https://baycrews.jp/item/detail/lechoppe/shoes/23093050200210?q_sclrcd=00

* 日本語でひもを意味する。サンダルの鼻緒部分

マナスタッシュ×benchの新作コラボ“ベンサン”

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください