1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. デジタル家電

5ユニット構造のハイレゾ有線ヘッドホン「1MORE ペンタドライバー P50」登場。オンライン限定で販売中

IGNITE / 2023年8月21日 22時30分

写真

コードから解放される身軽さが特徴のワイヤレスに対し、原音に近い高品質なサウンドが楽しめる有線ヘッドホン。充電の必要がないことや、通信状態に左右されないことも魅力だ。

プロフェッショナルオーディオブランド1MORE(ワンモア)から、5ユニット構造の有線ヘッドホン「1MORE ペンタドライバー P50」が発売された。Amazonや楽天市場などの国内ECサイトにてオンライン限定で販売している。

国際的ヘッドフォンブランド「1MORE」

1MOREは、音響設計・開発、スマートソフトウエア、ウエアラブルオーディオ製品に特化したメーカーだ。

専門的なヘッドフォンブランドとして、IDEA、Red Dot Design Award、GOOD DESIGN AWARD、iF Design Awardなど数々の国際的デザイン賞を受賞。

そのうち1MORE HIFIシリーズは「1MORE トリプルドライバー In-Ear Headphones」「1MORE クワッドドライバー In-Ear Headphones」「1MORE ペンタドライバー P50」の3製品からなるシリーズだ。

今回発売の「1MORE ペンタドライバー P50」は前作を超える5ユニットを搭載し、さらなる高音質を追求したモデルとなっている。

5ユニット構造の「1MORE ペンタドライバー P50」

最大の特徴は「ダイヤモンドライクダイナミックコイル+4平面振動板ユニット」の5ユニット音響構造により、リスニングの次元を引き上げたこと。

デュアル磁気回路設計が駆動力が倍増し、低音と立体的なディテールを一度にとらえることができる。

製品のもつ高解析性能は、日本オーディオ協会の「Hi-Res Audio(ハイレゾオーディオ)」認定を取得。Hi-Res Audio認証のフロントエンド機器で再生することで、すべてのメロディーを細部まで忠実に再現する。

チューニングは4度のグラミー賞を獲得したサウンドレコーディストの巨匠、ルカ・ビルナディ氏が手がける。

ダイナミックと平面振動板ユニットの特性に基づいたファインチューニングで、歪みが少なく自然なバランスのサウンドスタイルを実現している。

銀メッキ無酸素銅ケーブルが伝送時の信号ロスを大幅に低減し、高解析な音を伝える。防弾シルクテンシルファイバーで包み込んだ高強度でやわらかいケーブルは、体や衣服との擦れ合いによる「マイクロフォニック雑音」を軽減する。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください