1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

阪急メンズ大阪「メンズビューティー」リニューアル!ブランドの垣根を越えたメイク体験やAIサポートも

IGNITE / 2023年12月7日 20時30分

写真

大人の男性の身だしなみとして、より日常的に、より選択肢豊かになってきているメンズ美容の世界。

阪急メンズ大阪では、地下1階「メンズビューティー」を大幅パワーアップしてリニューアルオープンした。ブランドの垣根を越えてスキンケアやメイクを試せるコーナーの新設や、フレグランスの取り扱いの強化、AIシステムや体験コンテンツによる購入サポートなど、百貨店コスメの新境地を開く。

メイクからフレグランスまでトータルコーディネート

約170㎡にわたってリニューアルされた地下1階には、世界の香水ブランドが集結する「フレグランスワールド」、豊富な体験コンテンツが用意された「スキンケア・メイクワールド」、暮らしの質をワンランクアップさせる「ライフスタイルワールド」が広がる。

大幅に強化された「フレグランスワールド」

「フレグランスワールド」は世界的なフレグランスメゾンを中心にラインアップし、40ブランドおよそ500種類から、楽しみながら香りを選べるエリアに。

また、香水に限らずさまざまなライフシーンに香りを取り入れる人に向け、ボディアイテムも充実させた。

ジェンダーレスで支持されている「LOEWE PERFUMES(ロエベ パルファム)」「JO MALONE LONDON(ジョー マローン ロンドン)」のほか、関西再上陸の「CREED(クリード)」も登場する。いろいろな香りを試せるよう、ミニサイズフレグランスをセレクトしたコーナーも新たに設けられた。

さらに、新しい香りに出会えるAIシステム「KAORIUM(カオリウム)」を導入。言葉で表現したり共有したりすることが難しい嗅覚だが、香りのイメージを言語化し、AIによる言葉を手がかりに好みの香りを探すことを可能にする。

新しいアイテムを試せる「スキンケア・メイクワールド」

「スキンケア・メイクワールド」では日々の肌の手入れに役立つスキンケアとメイクアイテムを、ブランドの垣根を越えて集積する。

「BARBERING METHOD PLUS(バーバリングメソッドプラス)」はメンズヘアからネイルケアまで、さまざまなメソッドで美をトータルに提案する理容室だ。

また、ハリ・シミ・シワなど肌の状態をわずか60秒で自動測定できるAIスマートミラー「ViEW=TECH」を設置。今の肌に足りないポイントがすぐにわかり、スキンケアアイテム選びに役立つ。

「メイクアップコーナー」はベースメイクを中心に、初心者でも簡単にメンズメイクを試せるコーナー。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください