1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【まとめ】2024年に誕生!今年行くべき東京の新スポット5選

IGNITE / 2024年1月26日 20時0分

2月1日(木)、豊洲市場には温浴棟「東京豊洲 万葉俱楽部」と食楽棟「豊洲場外 江戸前市場」からなる待望の新エリア「豊洲 千客万来」が開業する。

温浴棟「東京豊洲 万葉俱楽部」には、東京湾を望む露天風呂や、ウォーターフロントの景色を360度パノラマで一望できる展望足湯庭園が設置されている。ここでは源泉から毎日運ばれる箱根・湯河原の名湯に浸かりながら、極上のひと時を楽しめる。

一方、食楽棟「豊洲場外 江戸前市場」は、江戸の街並みを再現した“食特化型”の商業施設。ここは豊洲市場隣接という強みを活かし、新鮮食材の販売・提供を行う。

食楽棟は3つのフロアで構成されており、1階は手軽にグルメを楽しめる店舗、2階は江戸時代の活気あふれる市場を再現した「目利き横丁」と「豊洲目抜き大通り」、そして3階は“誰もが寿司を楽しめる”をコンセプトに、さまざまなスタイルの寿司屋が出店する。

東京観光の際はもちろん、都内や近郊に住む人も一度は訪れたくなるスポットだ。

豊洲 千客万来
所在地:東京都江東区豊洲6-5−1
公式サイト:https://www.toyosu-senkyakubanrai.jp

渋谷東口のウェルネス拠点「渋谷アクシュ」

上半期中には、渋谷に地上23階建ての複合施設「渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)」も開業する。

「渋谷アクシュ」は、渋谷駅から青山方面へと続く渋谷東口エリアに位置する施設。坂道の中腹にあり、宮益坂・明治通り・青山通りの幹線道路に囲まれている。

1〜4階は商業施設、5〜23階はオフィスという構成だが、1・2階は広場やアトリウムのつながりを活かした飲食店舗、そして3・4階は「ウェルネス」に着目したサービスを提供する店舗が出店予定だ。

4・5階には、3.0テスラMRIを有した健康診断専門の「総合健診センターヘルチェック」がオープン。

また、3・4階では、化学・日用品メーカーであるサラヤ社が、「カッコイイ大人を創る」をコンセプトに、食事と運動を連動させた店舗を関東で初出店する。地方の旬の食材を味わえるナチュラルレストラン、そして最新マシンを導入したトレーニングやスタジオプログラムを提供するフィットネス施設などが誕生予定だ。

最近のトレンドでもある“健康志向”の大人が訪れるのにちょうど良いスポットと言えそうだ。

渋谷アクシュ
所在地:東京都渋谷2丁目17地区
※公式サイト準備中

麻布台ヒルズ「ジャヌ東京」でラグジュアリーな宿泊を

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください