世界の人が「最高の旅先」に選んだ「意外な都市」5選
IGNITE / 2015年3月1日 20時38分
![世界の人が「最高の旅先」に選んだ「意外な都市」5選](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/ignite/ignite_65117_0-small.jpg)
世界最大の旅行情報サイト「トリップアドバイザー」では、世界で有名な観光地をピックアップして紹介しています。
今回、世界の観光客が選んだ「ベストディスティネーション」の中には、世界の名だたる都市、観光地を押さえて「ここが!?」と思ってしまう意外な都市もランクインしています。
しかし、世界の観光客が選んだ紛れも無くハズレのない都市。意外だけど一度は行っておきたい都市を5つピックアップして紹介します。
■マラケシュ
モロッコ中央部にある都市のマラケシュは、アトラス山脈の丘陵地帯に位置しています。
「南の真珠」と呼ばれるほどに美しい街並みは、一見の価値ありです。市街は、フランス人によって建築された新市街と、中世イスラムの雰囲気を残した旧市街に分かれています。
旧市街は、世界遺産にも登録されていて、街そのものが遺産という珍しい都市です。中心に位置するジャマ・エル・フナ広場は土産物屋や大道芸を楽しむことが出来ます。
日本からマラケシュに行くためには、直行便はないので、ヨーロッパや中東を経由することになります。ヨーロッパからエールフランス航空を利用して、一度カサブランカに入り、そこからマラケシュに行くことができます。
■ハノイ
ベトナムの首都であるハノイは、最近人気がある観光スポットのひとつです。
現代的な建物も存在する中に、旧市街や歴史あるモニュメント、植民地時代の建造物が残されています。ホアロー収容所などの歴史的な遺産も残っており、600あまりの寺や仏塔を回ることもできます。現在も発掘が続いている昇竜(タンロン)遺跡は、ユネスコの文化遺産にも登録されている応急の遺跡群です。
日本からのアクセスは、直行便があるのでとても便利です。日本航空やベトナム航空のハノイ行きに乗って、成田からなら6時間半程度で到着します。
■プラハ(チェコ共和国)
チェコ共和国の首都は、古くからの歴史を感じさせてくれる街です。
街の中心をクラシックの名曲「モルダウ」でも馴染み深い、ヴルタヴァ川が流れていて、古い町並みや建造物が多く残っています。街の中を歩いていると、自分がいつの時代にいるのか、タイムスリップをしたような感覚を味わうことが出来るのです。
プラハの街並みは、ロマネスク時代から近代建築までが残っており、「ヨーロッパの建築博物館の街」としてユネスコの世界遺産にもなっています。プラハ城や、聖ヴィート大聖堂などの有名な観光地は、1日では回りきれないほどです。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
古都で世界遺産のルアンパバーンへの外国人観光客が大幅増加(ラオス)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月5日 0時25分
-
ベトナム専門の現地旅行会社、サザンブリーズ社個人向け海外ツアー予約サイト「BUYMA TRAVEL」と連携
PR TIMES / 2025年2月4日 11時0分
-
【絶景】雪降る大正ロマンの街、山形・銀山温泉|アクセスから観光のベストタイミングまで完全ガイド
オールアバウト / 2025年2月1日 21時15分
-
9日間の世界一周挑戦で「地獄を見た」50代弾丸旅 目指すは100万マイル ベッドで寝たのは7時間
東洋経済オンライン / 2025年1月7日 9時0分
-
100万マイルGetを目指す弾丸世界一周旅の顛末 予想外のトラブル続出でもリカバリーに奮闘した
東洋経済オンライン / 2025年1月7日 9時0分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)