アナログレコード復活!最新技術を搭載した『パイオニア PLX-1000』【動画】
IGNITE / 2014年8月8日 15時33分
AV事業を売却しDJ向けの製品に力を注いでいるパイオニアより、アナログターンテーブルの新製品「PLX-1000」が発表された。~DJ/Clubシーンが求める操作性と優れた音質を実現した、プロフェッショナルターンテーブル登場~
このコンセプトのもとに製作された「PLX-1000」だが、パイオニアにとっては実に30年ぶりのレコードプレーヤーの発売で、近年ではアナログレコードが徐々に売り上げを復活させてきており、再びブームを起こす可能性も充分に秘めている。
この「PLX-1000」の最大の特徴は、DJ機器の世界的トップメーカーとして長年培ってきたノウハウを活かしながら、ターンテーブルユーザーのニーズを徹底的に調査し、使いやすさを徹底的に追求したレイアウトにあると言えるだろう。
瞬間的な操作が必要となるDJプレイで、迷うことのない直感的操作を可能にする配置となっている。端子部(リアパネル)も非常にシンプル。
電源ケーブルと音声ケーブル(アース線含む)が着脱可能なので、本機を持ち運ぶ際もケーブルが邪魔にならず、移動時の衝撃や引っかかりによる断線を回避できる作りとなっている。「PLX-1000」のサイズは幅453 x 奥行353 × 高さ159mm。重さ13.1kg。
発売時期は9月上旬。価格は予想実売価格は7万4000円前後。
国際レコード産業連盟によると、レコードの売り上げは2006年に3400万ドル(約34億円)まで落ち込んだが、その後増加し13年には2億1800万ドル(約220億円)まで数値を伸ばしている。
プロのDJは「曲を完璧に再生するCDとは異なり、レコードは扱い方やほこりが落ちただけで音が飛んだりして、ライブ感やDJの人間性が出るのが魅力」と話す。
そういったアナログレコードの良さが今後多くの人に伝わっていく事を祈るばかりだ。
(Lion-Maniacs)
The post アナログレコード復活!最新技術を搭載した『パイオニア PLX-1000』【動画】 appeared first on IGNITE(イグナイト).
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【RODE(ロード)新商品】RODEベストセラーの小型ワイヤレスマイク「ワイヤレスゴー」が第3世代へアップデート!高音質な録音を手軽な操作で叶える最新ワイヤレスマイクシステムを発売
PR TIMES / 2025年1月27日 13時15分
-
懐かしいあの頃に、音楽とともに浸る。レコードをかけるようにCDを聴く「レトロCDプレーヤー」
IGNITE / 2025年1月26日 13時0分
-
プロの要求に応える設計で充実のパフォーマンスを実現するステージ・キーボードを発売
@Press / 2025年1月21日 17時0分
-
今、ブームの「アナログレコード」…“スマホで音楽”の世代にささる魅力とは? 昭和空間で「あいみょん」も
まいどなニュース / 2025年1月16日 7時5分
-
10ボタン、最大感度12000dpi、低遅延&有線可の「トラックボール」ってハイスペックすぎ!
&GP / 2025年1月15日 19時0分
ランキング
-
1Googleスプレッドシート、データ貼り付けが最大50%高速化
ASCII.jp / 2025年2月4日 17時30分
-
2ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
3個人情報保護委員会、中国AI「DeepSeek」利用に注意喚起 林官房長官も「留意を」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 22時0分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください