アナログレコード復活!最新技術を搭載した『パイオニア PLX-1000』【動画】
IGNITE / 2014年8月8日 15時33分
AV事業を売却しDJ向けの製品に力を注いでいるパイオニアより、アナログターンテーブルの新製品「PLX-1000」が発表された。~DJ/Clubシーンが求める操作性と優れた音質を実現した、プロフェッショナルターンテーブル登場~
このコンセプトのもとに製作された「PLX-1000」だが、パイオニアにとっては実に30年ぶりのレコードプレーヤーの発売で、近年ではアナログレコードが徐々に売り上げを復活させてきており、再びブームを起こす可能性も充分に秘めている。
この「PLX-1000」の最大の特徴は、DJ機器の世界的トップメーカーとして長年培ってきたノウハウを活かしながら、ターンテーブルユーザーのニーズを徹底的に調査し、使いやすさを徹底的に追求したレイアウトにあると言えるだろう。
瞬間的な操作が必要となるDJプレイで、迷うことのない直感的操作を可能にする配置となっている。端子部(リアパネル)も非常にシンプル。
電源ケーブルと音声ケーブル(アース線含む)が着脱可能なので、本機を持ち運ぶ際もケーブルが邪魔にならず、移動時の衝撃や引っかかりによる断線を回避できる作りとなっている。「PLX-1000」のサイズは幅453 x 奥行353 × 高さ159mm。重さ13.1kg。
発売時期は9月上旬。価格は予想実売価格は7万4000円前後。
国際レコード産業連盟によると、レコードの売り上げは2006年に3400万ドル(約34億円)まで落ち込んだが、その後増加し13年には2億1800万ドル(約220億円)まで数値を伸ばしている。
プロのDJは「曲を完璧に再生するCDとは異なり、レコードは扱い方やほこりが落ちただけで音が飛んだりして、ライブ感やDJの人間性が出るのが魅力」と話す。
そういったアナログレコードの良さが今後多くの人に伝わっていく事を祈るばかりだ。
(Lion-Maniacs)
The post アナログレコード復活!最新技術を搭載した『パイオニア PLX-1000』【動画】 appeared first on IGNITE(イグナイト).
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
まるでレコードのように再生するCDプレーヤーがノスタルジー!
&GP / 2024年12月19日 22時0分
-
【RODE(ロード)新商品】映像制作やライブ配信に新たな可能性をもたらす、ロード社初のHDMIビデオスイッチャー「ロードキャスタービデオ」登場!
PR TIMES / 2024年12月19日 17時45分
-
レトロで大人な雰囲気を!レコード盤がくるくる回る、木目調のワイヤレススピーカー ゲオ限定『ターンテーブル型スピーカー』を発売
PR TIMES / 2024年12月19日 13時15分
-
「Pioneer DJ / AlphaTheta」ブランドの人気製品ガシャポン(R)第2弾が登場!PLX-CRSS12は専用ARサイトと連動しスマートフォンでオリジナル音源を聴くことができる豪華仕様!
PR TIMES / 2024年12月18日 12時15分
-
Technics cafe KYOTOで ”三木たかしトリビュート アナログ AUDIO LIVE” を開催
PR TIMES / 2024年12月16日 15時45分
ランキング
-
1FRONTIERが期間限定の新年セール「スーパーセール2025」、ゲーミングPCを特価販売
マイナビニュース / 2025年1月13日 16時9分
-
2「ニンテンドースイッチ 2」非公式情報流出に任天堂が法的措置か?CES 2025でカバー展示した海外メーカーに弁護士が接触
Game*Spark / 2025年1月13日 22時24分
-
3【ネクタイ】きれいな三角形を作るには……プロが教える結び方が目からウロコ 「びっくりするほど分かりやすい」
ねとらぼ / 2025年1月13日 19時30分
-
4実売1万4800円で手に入るエレコム「Touch Book for iPad 10.9インチ(第10世代)」は理想のキーボードケースとなるか? 試して分かったこと
ITmedia PC USER / 2025年1月13日 12時0分
-
5「神ゲー」日本からの声高く翻訳後の日本売上7倍に、“日本人に何故か熱い注目あびたため”日本語実装のインディーSRPG―「実際は、賭けだった」語られる裏側
Game*Spark / 2025年1月11日 18時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください