1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

楽天グループの三木谷浩史氏のビジネス哲学を綴った『成功の法則100ヶ条』が幻冬舎より刊行

IGNITE / 2024年5月23日 23時40分

写真

幻冬舎が、楽天グループ代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏による最新刊『成功の法則100ヶ条』を5月22日(水)に刊行した。

同書は、楽天の創業者であり、日本を代表する起業家である三木谷氏の20年以上の実業家としての経験をもとに、ビジネス成功への方法論を体系化した一冊となる。現代社会を生きる全てのビジネスパーソンは必見だ。

第一線で活躍し続ける三木谷氏のビジネス哲学を探る

昨今、技術の急速な進展により人々の仕事や生活は大きく変わりつつある。さまざまなことが不確実な時代において、ビジネスパーソンはどのように前を向いて進んでいけば良いのだろうか。

著者の三木谷氏はインターネット黎明期に起業し、今なお挑戦を続けるビジネス界の第一人者。そんな同氏が提唱するビジネス哲学は、自己鍛錬・対人論・組織マネジメントと幅広い分野をカバーする。

同書では、三木谷氏の考えを全7章立てで解説。「自己を鍛える」ことから「組織を動かす」ことまで、幅広い内容を網羅している。本の中の知識がきっと、変化の激しい時代を生き抜くための道標となるはずだ。

快進撃を続ける三木谷氏のキャリアに注目

今一度、三木谷氏がどのような人物なのかについても紹介しておきたい。

三木谷氏は1965年に神戸市で生まれた。1988年に一橋大学を卒業後、当時の日本興業銀行に入行。1993年にはハーバード大学でMBAを取得し、銀行を退職後の1996年にクリムゾングループを設立。そして翌年、現在の楽天グループの前身となるエム・ディー・エム社を立ち上げた。

そこからの勢いも止まるところを知らない。1997年にはインターネット・ショッピングモール「楽天市場」を開設。以降も楽天グループとして70以上のサービスを立ち上げている。

文化活動においても多大な功績を残しており、2011年には東京フィルハーモニー交響楽団の理事長に就任。その他、一般社団法人新経済連盟の代表理事やRakuten Medical社の副会長兼Co-CEOも務めるなど幅広い分野で活躍している。

さまざまな人材とかかわる三木谷氏のビジネス哲学を知り、自身のビジネス活動の成功に役立ててほしい。

成功の法則100ヶ条
体裁:単行本/328ページ
ISBN:9784344042483
書籍ページ:https://www.gentosha.jp/store/ebook/detail/11999

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000896.000007254.html

(IKKI)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください