1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

パーソナライズ家具の「KANADEMONO」、FENIX NTM素材に新色5色を追加しカスタムオーダーを強化

IGNITE / 2024年5月28日 20時0分

写真

パーソナライズ家具ブランド「KANADEMONO」が、メインコレクションの「THEシリーズ」で取り扱う素材「FENIX NTM」に新色5色を追加。5月23日(木)より販売をスタートした。

「KANADEMONO」のサービスは、家具のサイズや素材、カラーを広い選択肢の中から選べるのが魅力。イメージにしっくりくるものを見つけたい人はチェックしてほしい。

「FENIX NTM」に新色5色が登場

「FENIX NTM」は、2013年にイタリアのアルパ社によって開発された高機能かつデザイン性の高い表面素材。今回KANADEMONOでは、新たにBlack・White・Brown・Light beige・Bordeauxの5色を同素材のカラーバリエーションに追加。より多様なインテリアスタイルに対応できるようになった。

各色の特徴について紹介しよう。

Black

ブラックには主張しすぎず、周りの色や素材を引き立てる控えめな美しさが。空間に深みと静けさを与えたいときにセレクトしよう。

White

ホワイトは、爽やかな朝の光を感じさせるやわらかくなトーンに。真っ白に近い色味なので、特にダイニングで清潔感を演出できる。

Brown

深い色味のブラウンは、シックモダンなテイストの空間と好相性。どこかレトロな雰囲気も魅力的だ。

Light beige

クリームのような優しい色合いのライトベージュは、空間に温もりと安らぎが欲しいときにぴったり。あえて作業スペースに取り入れて、色からちょっとした“癒し”を得てみても。

Bordeaux

ワインのような深い色合いのボルドーは存在感も抜群。落ち着きと華やかさを兼ね備えたバランスの良いトーンだ。

機能性や耐久性に優れた「FENIX NTM」

「FENIX NTM」という素材自体の魅力についても、より詳しく紹介しておきたい。

「FENIX NTM」は、表面にナノサイズの不規則な凸凹を持つ珍しい素材。高い抗菌性・耐薬品性・撥水性を持ち、指紋が付きにくく、さらにはアルコール含有シートで拭けるため衛生的だ。

耐久性にも優れており、傷がつきにくく、万一傷ができた際も小さなものであれば熱を加えることで修復できる。長く愛用できるサステナブルな素材と言えるだろう。

「FENIX NTM」は光の反射率を極限まで減らし、独特なマットな質感を実現。光が当たると陰影が強調され、見る角度によって複雑な表情を見せる。ヨーロッパでは、著名ブランドやデザイナーズ家具にも多く取り入れられている。

高機能素材×豊富なカラーバリエーションを楽しもう

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください