1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【まとめ】東京|100年近い歴史を宿すホテルも。いつか訪れたい、品格ある都内の老舗ホテル5選

IGNITE / 2024年5月28日 13時32分

そのパレスホテルも、2009年に時代に合わせたアップデートを図るため一時休館。2012年に「パレスホテル東京」と名を改め再出発する。これまで数々の賓客をもてなしてきた品格はそのままに、建物内をよりモダンかつ洗練させて生まれ変わらせた。

客室数は全284室。敷地の広さに対してやや控えめな客室数にも思えるが、だからこそ一人一人へのもてなしが手厚い。地下1階は地下鉄線大手町駅に直結しており、東京駅からも徒歩8分とほど近い。2駅12路線を利用できる立地も大きな魅力だ。特に新幹線などでの旅行を検討している人は、このホテルも選択肢に加えて損はないだろう。

パレスホテル東京
所在地:東京都千代田区丸の内1-1-1
公式サイト:https://www.palacehoteltokyo.com

東京駅隣接の「東京ステーションホテル」

「東京ステーションホテル」といえば、1915年に東京駅・丸の内駅舎内に開業した東京でも随一の老舗ホテル。歴史的な建築と最先端の設備で、これまで国内外から多くの賓客を迎えてきた。

2003年に国指定重要文化財となった駅舎の保存・復原事業に伴い、2006年から一時休館し、全施設を改装。2012年に再開し、ヨーロピアンクラシックを基調とした150の客室、10のレストラン&バー、フィットネス&スパ、宴会場などを備えた都市型ホテルとして生まれ変わった。

客室エリアのヒストリーギャラリーには、東京駅や丸の内の歴史を感じさせる写真を100点ほど展示。またホテル自体が東京駅に隣接しているため、早朝や夜中の駅舎の様子をじっくりと眺められる。電車好きには堪らないロケーションだ。もちろん、首都圏や国内各地への移動に便利な点も大きな利点と言えるだろう。

東京ステーションホテル
所在地:東京都千代田区丸の内1-9-1
公式サイト:https://www.tokyostationhotel.jp

国際イベントを支えてきた「ホテルニューオータニ(東京)」

続いて紹介するのは、東京オリンピックと同年の1964年に開業した「ホテルニューオータニ」。

「家族団らんから国際会議まで」を掲げる同ホテルはこれまで、東京サミットや内閣総理大臣主催の晩さん会など、数々の国際イベントの舞台となってきた。東京メトロ線の赤坂見附駅や永田町駅から徒歩3分という立地も、こうしたイベントが開催された理由に含まれているだろう。

また、同ホテルは結婚式会場としても人気。特に江戸初期からの歴史を持つ日本庭園は、挙式目的以外でも十分に訪れる価値がある。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください