1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「アルフレックス」の名古屋店で、6月18日まで町山耕太郎氏の作品展「きってぬいて」を開催

IGNITE / 2024年6月6日 0時45分

「アルフレックス」の名古屋店で、6月18日まで町山耕太郎氏の作品展「きってぬいて」を開催

家具ブランド「arflex(アルフレックス)」のショップ「アルフレックス名古屋」では、「LIFE with ART project」の一環で、5月30日(木)~6月18日(火)の期間、アーティスト 町山耕太郎氏の作品展「きってぬいて」を開催する。

同展では展示と販売を行うため、家具を見ながら自宅に飾る新しいアートを探してみるのも良いだろう。

暮らしに寄り添う町山氏のアート

町山氏は、描く対象の要素を究極まで削ぎ落とし、シンプルかつ大胆な構図で表現するアーティストだ。見る者の想像を膨らませるような面の構成や絶妙なバランスで響き合う色合いはキャンバスの中に収まるだけではなく、空間を楽しく彩ってくれる。暮らしに寄り添い、豊かな気持ちを運んでくれるアートと言える。

町山氏の作品展は昨年、東京でも開催し好評を博した。今回の名古屋展では新作を中心に展示・販売するとのこと。

切り取られる情報と向き合う“きりぬきシリーズ”

町山氏は1980年、千葉県生まれ。2004年に「東京造形大学 デザイン学科 染専攻」卒業後、2011年には「セツ・モードセミナー研究科」も卒業。現在は東京を拠点に活動している。

同展の開催にあたり、町山氏も以下のコメントを残している。

「実在の風景を元に人間が成長の過程で失う二次元の視覚を平面化している。これは赤ん坊が見ている世界を表現しているとも言える。奥行きや物に対する知識が無い色だけの世界を表現することで自然の原初の美しさに気づくことができる。

今回はその“メインシリーズ”と“きりぬきシリーズ”の展示である。“きりぬきシリーズ”は“メインシリーズ”の一部を切り出すことによって出来ている。

私たちは常に切り取られた情報を受け取っている、その切り取られ方によって見え方が全く変わってしまうことを表現している。」

アートを紹介する家具ブランド

「アルフレックス」は1951年にイタリアで生まれ、1969年に日本国内での展開を始めた家具ブランドだ。同ブランドはアートについて、家具と同様に魅力的なインテリアに欠かせない要素と考えており、創業時から多彩なアートを紹介してきた。

2017年からは額縁・額装店としての顔も持つノイエ キュレーション&クリエイション(noie.cc)社と「LIFE with ART project」をスタート。「アートを飾る楽しみを、もっと身近に、たくさんの人に味わってほしい」という共通する思いのもと、、ジャンルも表現も様々なアートの展示販売イベントを開催する。

こちらの動画は2023年10月のインタビューだ。展示を見に行く前に見てみよう。

町山耕太郎 作品展「きってぬいて」
会期:開催中~6月18日(火)
会場:アルフレックス 名古屋
所在地:愛知県名古屋市中区栄5-28-12 名古屋若宮ビル1F
営業時間:11:00~18:00
定休日:水曜・祝日
公式サイト:https://www.arflex.co.jp/about/activity/life_with_art_project/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000028759.html

(Mayu)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください