1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

伝統と革新が織りなす、至高のオーディオ体験。フェンディとデビアレが奏でる、ポータブルスピーカー

IGNITE / 2024年5月30日 12時41分

伝統と革新が織りなす、至高のオーディオ体験。フェンディとデビアレが奏でる、ポータブルスピーカー

イタリアを代表するラグジュアリーブランド「FENDI(フェンディ)」とフランスの音響技術会社「Devialet(デビアレ)」のコラボレーションから生まれたポータブルスピーカー「フェンディ × デビアレ マニア」は、まさに現代の芸術作品と言っても過言ではない。最先端の音響技術が織りなす驚異的なサウンドは、あなたを未知の音楽の世界へと誘うだろう。

コンパクトなボディに宿る、驚異のサウンド

今年1月13日(土)、ミラノのランウェイで華麗に登場した「フェンディ × デビアレ マニア」。そのコンパクトなサイズからは想像もつかないほどの高音質を誇っている。デビアレが誇る最先端サラウンドサウンド技術により、360度どこから聴いても驚くほど純度の高い音響を体感することが可能。まるで目の前にオーケストラがいるかのような、臨場感あふれるサウンドを楽しめる。

フェンディらしいエレガントなデザインも魅力。タバコとブラウンのツートーンに輝く「FF」ロゴモノグラムがあしらわれたボディは、持ち運びに便利なトップハンドルや、IPX4の防滴仕様など、機能性も申し分ない。さらに、デビアレ社初の内蔵型電池を搭載し、10時間もの連続ワイヤレスストリーミングが楽しめる。

洗練されたデザインと高性能

「フェンディ × デビアレ マニア」は、忙しい現代人のライフスタイルにぴったり。自宅でのくつろぎタイムはもちろん、外出先でも好きな音楽を思う存分楽しめる。オーディオレンジは30~20,000ヘルツで、体に響く重低音から澄んだ高音までを再現。

リアルタイムアコースティックマッピングテクノロジーとアクティブステレオキャリブレーション(ASC)を採用し、部屋の音響特性を測定する4つのマイクと、周囲の環境に合わせて音声出力を自動的に調整する内蔵インテリジェンス機能を搭載している。

また、室内のみならず、持ち運びに便利なトップハンドルと防滴仕様で、どこでも安心して使用可能。さらに、「デビアレ マニア ステーション」も無料で付属し、感動を生み出すリスニング体験を心行くまで堪能できるようになっている。

「フェンディ × デビアレ マニア」スピーカーは、現在先行予約を受付中。公式オンラインストアfendi.comとdevialet.com、ならびに一部のフェンディとデビアレの店舗にて6月13日(木)より販売開始する。伝統と革新が織りなすこの至高のオーディオ体験を、ぜひライフスタイルに取り入れてみてほしい。

FENDI:https://www.fendi.com/jp-ja/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000417.000003876.html

(akihiro takeji)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください