1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【まとめ】雨の季節も楽しもう!梅雨の風物詩・あじさいを楽しめる、神奈川&東京デート5選

IGNITE / 2024年5月31日 19時26分

あじさいはもちろん、園内には水族館やアトラクションも多数あるので、一日中遊びたい人にぴったりのデートスポットだ。

横浜・八景島シーパラダイス
所在地:神奈川県横浜市金沢区八景島
公式サイト:https://www.seaparadise.co.jp/

期間限定でライトアップも楽しめる「三島スカイウォーク」

静岡県三島市にある、全長400mの日本一の歩行者専用つり橋「三島スカイウォーク」では、オリジナル品種を含む全205品種・13,000株のあじさいを楽しめる「あじさい祭」を、つり橋を渡った先の北エリアにて6月8日(土)から7月15日(月・祝)の期間で開催する。

注目は、青空と雲のような「スカイウォーク」と爽やかな空をイメージにした「夏空」、気象予報士が名付け親の「覇王」といった、オリジナルのあじさい品種たちだ。

また、色鮮やかなあじさいが咲く森の散策路は愛犬と一緒に散歩ができる。ウッドベンチやテーブルで一休みしたりしながらゆっくりあじさいを鑑賞できるのも魅力だ。

そして、6月21日(金)~23日(日)、6月28日(金)~30日(日)、7月5日(金)~7日(日)の限定9日間、17~20時半(最終入場20時/例年日没は19時頃)の時間で「夜のあじさいライトアップ」が開催される予定だ。

昼間の可憐な姿とは違う、妖艶なあじさい風景を見に足を運んでみてはいかがだろう。

三島スカイウォーク
所在地:静岡県三島市笹原新田313
公式サイト:https://mishima-skywalk.jp/

期間限定の開催!紫陽花を堪能できるアートアクアリウム

「銀座三越」内にある「アートアクアリウム美術館 GINZA」では、6月24日(月)までの期間限定で初夏企画「風薫る、藤と紫陽花 初夏きんぎょ」を開催している。

春に咲く藤と、梅雨の風物詩である“あじさい”をテーマにした“艶”空間を堪能できる。

同館は、室内で日本の四季折々の演出を楽しめる金魚アート美術館となっており、天気に左右されずゆっくりと幻想的なアート鑑賞を楽しめる、梅雨の時期におすすめのスポットだ。

藤×あじさいカラーに彩られた館内。日本の風情を感じる提灯街道はあじさいづくしに、滝をイメージした作品は藤が咲く自然美が表現されている。

提灯リウム

あじさいと金魚が作り出す、幻想的でロマンティックな空間はデートにぴったりな場所といえるだろう。

アートアクアリウム美術館 GINZA
所在地:東京都中央区銀座4丁目6-16 銀座三越(新館9階)
公式サイト:https://artaquarium.jp/

昼はあじさい、夜は蛍を楽しめる「ホテル椿山荘東京」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください