1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

サウナ付きの一棟貸切宿「今昔荘 奈良 ならまち 蒸風呂邸」。レトロモダンな空間に注目

IGNITE / 2024年5月31日 19時43分

写真

ファンバウンド社は高級貸切宿ブランド「今昔荘」の大阪府外初となる店舗が、奈良に登場。今回オープンした「今昔荘 奈良 ならまち 蒸⾵呂邸」は完全貸切の一棟貸宿で、男⼥での利⽤が可能な個室サウナと半露天⾵呂が備わっている。

レトロモダンな空間に囲まれながら、気の置けない仲間や大切な人と団らんのひとときを過ごしてみては。

奈良時代の歴史を偲ぶサウナと浴室

日本の風呂の歴史は奈良時代だと言われており、仏教の伝来とともに中国から蒸気⾵呂の⽂化が伝わったのち、法華寺に「からふろ(空⾵呂)」と呼ばれる浴室が造られた。当時の入浴方法は現代のサウナのようなもので、そのような奈良時代の歴史にちなんで、当時を再現した背の低い引き⼾で構成された貸切サウナが部屋に併設されている。

貸切サウナで温まった後は、日本庭園を眺めながら「ととのう」体験が可能。サウナの隣には半露天風呂もあるので、ととのった後はゆったりと入浴を楽しみたい。

懐かしい雰囲気が漂うレトロモダンな空間

大きくスペースが確保されたリビングルームや寝室では、友人や大切な人たちとゆったり団らんが可能。どこか懐かしいレトロな雰囲気のインテリアに囲まれながら、⼤きな画⾯でテレビゲームやネットフリックスなどを楽しむことも可能だ。

さらに、奈良の地酒である「春⿅(はるしか)」 を中⼼とした飲み物や、部屋に備え付けられた各種⾷器類などはすべて宿泊料⾦内で提供。家電は最新のものが揃っており、各種アメニティもすべて料⾦内での用意になるので、少ない荷物で旅行が楽しめるだろう。

風情のある「ならまち」からすぐの好立地

同宿は世界遺産に登録されている元興寺、そしてその境内内に位置する⾵情ある「ならまち」からすぐの好立地。その他観光地にも徒歩圏内のため、奈良観光の拠点としても利⽤しやすい。歴史ある奈良の魅⼒を存分に味わいながら、贅沢な空間で「ととのう」体験ができる宿は奈良県内で他に見当たらない。

グランドオープン記念のクラウドファンディングを実施

同宿の開業を記念し、6月初旬からグランドオープン記念のクラウドファンディングを実施予定。海外や関西圏外からの宿泊客だけでなく、地元の人を含む多くの人が改めて土地の魅力を感じられるような企画に、期待が高まる。

奈良の歴史や風情を身近に感じながらプライベート時間を過ごせる「今昔荘 奈良 ならまち 蒸風呂邸」で、普段とは違う「ととのい」を経験したい。

今昔荘 奈良 ならまち 蒸⾵呂邸
所在地:奈良県奈良市福智院町17
アクセス:近鉄奈良駅/JR奈良駅 徒歩約20分
公式サイト:http://konjakuso.jp/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000068264.html

(kyoko.)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください