1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

鹿児島で育まれたボタニカルを用いたジャパニーズ・ジン。TWSCにて最高金賞に続き特別賞を受賞

IGNITE / 2024年6月11日 9時38分

写真

アジア最大級の出品数を誇る品評会・東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2024。

同品評会において、本坊酒造のジン「Japanese GIN 和美人」が、最高金賞受賞に続き、特別賞ベスト・オブ・ザ・ベストおよびベスト・カテゴリー賞を受賞した。

日本発のスピリッツ品評会で三賞受賞の快挙

このたび、TWSCにおいて「Japanse GIN 和美人」が最高金賞に続き、ジャパニーズジン部門で最高得点のアイテムに贈られるベスト・カテゴリー賞、さらにはTWSC最高位に位置づけられるベスト・オブ・ザ・ベストを受賞する快挙を成し遂げた。

ちなみに特別賞のベスト・カテゴリー賞は、実行委員会で部門を選定し、審査員約300名の一次審査結果で最高得点だったアイテムに贈られる。

また、特別賞ベスト・オブ・ザ・ベストは、出品アイテムと一次審査に応じて部門が選定され、最高金賞と金賞からノミネートアイテムを選び、ブラインドによる二次審査が行われ、最も点数が高かったアイテムに贈られるTWSCにおいて最高位に位置づけられる賞になる。

本坊酒造は、この受賞に対し、原料・製造・販売にかかわる関係者およびユーザーへ心より感謝するとともに、これからも地域に根ざしたジャパニーズ・ジンの造り手として、さらなる品質向上に精進し、世界基準を見据えた挑戦を続けていくという。

鹿児島のボタニカルと調和。爽快感のある香りと味わい

「Japanese GIN 和美人」は、鹿児島の多様な自然環境で育まれるボタニカルを取り入れたジャパニーズ・ジンだ。

金柑・けせんをはじめ、柚子・檸檬・辺塚橙(へつかだいだい)・緑茶・生姜・月桃・紫蘇といった鹿児島各地で収穫された9つのボタニカルと、ジュニパーベリー・コリアンダーシードの計11種類のボタニカルを独自製法で仕込み、ハイブリッド型スピリッツ蒸留機で蒸留しブレンドした。

素材が持つ特性を引き出すことにより、コリアンダーシードのスパイシーさが、ジュニパーベリーのフレーバーを引き立たせ、金柑・柚子といった柑橘系フレーバーをはじめ、それぞれのボタニカルと調和して、爽快感のある香りと味わいに仕上がっている。

高品質なウイスキーとスピリッツを、国内外に広く知ってもらうことを目的とするTWSCにて高い評価を得た「Japanese GIN 和美人」。日本が誇るジンとして、その香りと味わいを楽しみたい。

Japanese GIN 和美人
アルコール分:47%
内容量:700ml
価格:4,180円(税込)・化粧箱入4,400円(税込)※参考小売価格
公式サイト:https://www.hombo.co.jp/item/spirits/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000121144.html

(高野晃彰)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください