1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

愛される泡を造るシャンパーニュ「ANDRE CLOUET」の魅力を、大手町のレストランで体感しよう

IGNITE / 2024年6月18日 23時35分

愛される泡を造るシャンパーニュ「ANDRE CLOUET」の魅力を、大手町のレストランで体感しよう

シャンパーニュメゾン「ANDRE CLOUET(アンドレ・クルエ)」は、新ラベルリリースを記念して、日本初となるポップアップ「シャンパーニュ・サマー by アンドレ・クルエ」を開催。

会場は、大手町のレストラン「Bulls Tokyo(ブルズ トウキョウ)」にて、7月2日(火)~8月30日(金)の期間中だ。

テイスティングセットやペアリングプレートで、その魅力に触れてみよう。

ポップアップで楽しめる、3種の「アンドレ・クルエ」

「アンドレ・クルエ」は、ピノ・ノワール優良産地であるグラン・クリュ「ブージー村」「アンボネイ村」に畑を有し、極上のシャンパーニュを造る生産者だ。

古くから所有する好立地の畑から産み出された葡萄は、現当主ジャン・フランソワ・クルエ氏の独創的な造りによって高品質なシャンパーニュへと生まれ変わる。

ここで、同ポップアップで楽しめる3種のシャンパーニュについて紹介したい。

新ラベルに変わった、デリケートな泡の1本

「SILVER BRUT NATURE NV(シルバー・ブリュット・ナチュール)」は、ドサージュ(補糖)を行わず、上質なピノ・ノワールのピュアな味わいがそのまま表現されたシャンパーニュ。

生まれ変わった新ラベルは、このシャンパーニュの味わいを雪とスキーに例え、デリケートな泡によって舌がパウダーな泡でスキーをしているようだ、と表現している生産者の想いをデザインに落とし込んだ。

ラベルは光沢のあるブルーグレイの色で、手作りのフォントを使用し、より正真正銘のブリュットスタイルを表している。

シャンパーニュ地方の土を表現したデザイン

「CHALKY NV(チョーキー)」が造られるシャンパーニュ地方の白亜質石灰岩は、果実のさまざまな酸味や糖分、ワインのアロマを生み出す成分のバランスを取るのに役立つ。

この白亜(Chalk)のテロワールの特徴をボトルに表現したのが、この1本だ。

交換したシャルドネを使用したブラン・ド・ブラン

毎年同メゾンでは、少量ながらメニル・シュール・オジェのシャルドネを醸造、熟成している。

そうして、「DREAM VINTAGE“Version 1”2014(ドリーム・ヴィンテージ)」は、同メゾン初のブラン・ド・ブランとして誕生した。

新ラベルリリースを記念した初のポップアップ

今回、メゾン初となるポップアップでは、「シルバー・ブリュット・ナチュール」のフリーフロー(1時間 3,500円)と、同メゾンの世界をより堪能できる3種のテイスティングセット(3,960円)が登場。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください