1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

オフの日のゆるりとした仁王像を制作。三好桃加氏の個展「仁王像たちのオフの日展 2024」を開催

IGNITE / 2024年6月21日 22時45分

オフの日のゆるりとした仁王像を制作。三好桃加氏の個展「仁王像たちのオフの日展 2024」を開催

昨年7月に原宿とんちゃん通りにオープンした「tHE GALLERY HARAJUKU」に次いで、今年6月に新しく明治神宮前にオープンした「tHE GALLERY OMOTESANDO」。

同ギャラリーでは6月21日(金)より、三好桃加氏の個展「仁王像たちのオフの日展 2024」を開催する。オフの日にリラックスする仁王像たちを表現した作品に触れ、自らの心もゆるめてみよう。

第1回目の展示は彫刻家・三好桃加氏による個展

米原康正氏キュレーションにより、この6月にオープンした「tHE GALLERY OMOTESANDO」。その第1回目の展示として、彫刻家・三好桃加氏による個展「仁王像たちのオフの日展 2024」を、6月21日(金)から7月28日(日)の期間に開催する。

同個展について、米原氏はこのように語っている。

「宗教とは人間を超えた視点で人間を見ることである。ところが彼女の作品は宗教を超えた視点で宗教を僕達に見せてくれる。僕はそれを超宗教作品と呼ぶ。

神にも休日があるって今まで誰が考えただろう。そしてこう思う。僕たちはこの仁王像たちのように今を楽しめているのだろうか?」

その上で、三好氏の作品について「全てを俯瞰したスーパーフラットな視線から始まった」と述べる。

リラックスした働いていないオフの日の仏像を制作

彫刻家・三好桃加氏は1996年生まれ。東京藝術大学美術学部彫刻科を卒業した後、同大学大学院美術研究科・文化財保存学保存修復彫刻を修了した新進気鋭の芸術家だ。

三好氏は「日常生活の中でどんどん仏教文化が薄れていくことを感じ、少し寂しく思う時がありました。それは現代の生活が豊かになったことで仏様に祈らなくても生きていける、穏やかな世の中になったことを表しているように感じたのです」と話す。

また「仏像達を拝む習慣も少なくなったので、きっと仏像達は逆に暇を持て余しているだろうな。そんな思いから、今まで私たちを見守り支えてくれた分までゆっくり楽しんで休んでほしいという願いを込めて、リラックスした働いていないオフの日の仏像を制作しています」と語っている。

そして、同個展の見どころについて「このような素敵な場所で展示する機会をいただけたうえ、柿落としという貴重な経験までさせてくださり本当に嬉しく思います。ゆるりとした仁王像たちとともに、リラックスして作品を観ていただければ幸いです」と述べている。

“仁王像たちのオフの日”をイメージして制作された、ゆるりとした時間を過ごす微笑ましい仁王像たち。その姿を、鑑賞する側もゆったりとした気分で眺めたい。

三好桃加 個展「仁王像たちのオフの日展 2024」
会場:tHE GALLERY OMOTESANDO
所在地:東京都渋谷区神宮前 5-16-13 SIX HARAJUKU TERRACE S棟 2F
会期:6月21日(金)~7月28日(日)
時間:12時~19時
定休日:月曜・火曜
公式サイト: http://thegallery-harajuku.com

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000640.000011472.html

(高野晃彰)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください